郵送サ-ビスについて
[2018年7月9日]
郵送による住民票関係、戸籍関係の証明書の請求について
住民票の写し、戸籍の附票、戸籍謄抄本(除籍を含む)は、対象の役場へ郵送請求することができます。本籍地が遠方の方や、役場の窓口へお越しいただけない方などはご利用ください。
手続き方法
申請書に必要事項をご記入の上、申請先の市区町村役場の戸籍担当課へ郵送してください。
申請書のダウンロードページへ ※大垣市へ請求する場合にご利用ください。
注意事項
- 昼間に連絡の取れる電話番号(携帯可)を記入してください。
- 請求内容を詳しく記入してください。
- 返信先は請求者の住所(住民登録地)になります。
添付するもの
- 請求者の本人確認書類(運転免許証など)の写し
- 手数料(郵便局の定額小為替)
- 返信用封筒と返信切手(宛先の記入、切手の貼付) ※返信の料金がわからないときは切手を貼らず、多めに入れてください。
手数料
市区町村により手数料が異なりますので、事前にご確認ください。
送付先
〒503-8601
岐阜県大垣市丸の内2丁目29番地
大垣市役所 窓口サービス課 戸籍等郵送係 宛

郵送サ-ビスについてへの別ルート