ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

沿革3 (昭和50年から平成5年)

  • [2019年11月29日]
  • ページ番号 7430

クリーンセンター沿革(昭和50年から平成5年)

クリーンセンター沿革(昭和50年から平成5年)
 年代 ごみ処理のうつりかわり 主な出来事
 昭和501月 粗大ごみ収集年2回へ

10月 空きびん収集始まる。(リサイクリング)

 
  昭和514月1日から 生活系  100キログラム 100円

               事業系 100キログラム 200円

               産業廃棄物 100キログラム 300円

9・12豪雨災害
  昭和57 米野清掃センターに汚泥乾燥設備完成(余熱利用)

大垣市リサイクリング運動運営委員会設置

 
  昭和58 第1回「暮らしとごみ展」米野清掃センターで開催

 空かんで「SL530号」、

「住吉灯台」製作

  昭和59 ごみオリエンテーリング開催

4月 可燃ごみ収集の一部を委託

 
  昭和60 戸田公入城350年祭  
  昭和61 婦人会主催「消費生活展」  空かんで「龍」製作
  昭和63

 ぎふ中部未来博開催
  平成元年

 6月 資源分別回収事業奨励金制度開始する。

   (1キログラムあたり2円)

 
 平成2年 11月 空きびん回収ポスト設置

   ごみ問題対策本部推進本部設置(12月18日)

 
 平成3年 5月 ごみ問題市民懇話会発足

    ごみ問題市民懇話会提言(平成4年2月14日)

 
 平成4年 4月1日から手数料に消費税が導入される。

      7月 大垣市クリーンセンター改築工事着工

      9月 最終処分場(荒川町地内)完成

            使用開始は12月から

第1回(11月)

リサイクルフェア

 平成5年 4月1日から  生活系    100キログラム 100円

              事業系     100キログラム 400円

              産業廃棄物 100キログラム  600円

 廃棄物 減量等推進委員の任命

 5種分別収集始まる。

 資源ごみ(空きびん3色、空き缶)収集始まる。

   5月からごみステーションでの指導

   資源分別回収事業奨励金

          (1キログラム当たり4円)

第2回(8月)

リサイクルフェア

   

お問い合わせ

大垣市生活環境部クリーンセンター

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.