大垣住まいるサポート事業「子育て世代近居支援事業補助金」のご案内
[2017年8月18日]
市では、子育て世代の定住を促進するため、大垣市内に親世帯が居住している子育て世帯が市外から転入する場合に、引越費用の一部を助成します。
助成対象となる方は、住宅課(0584-47-8184)までご連絡ください。
1.助成内容
(1)対象者
次の条件をすべて満たす人が対象となります。
- 親元近居のため大垣市外から大垣市内に転入した子育て世帯
- 転入した日から申請期限(住民票異動日から6か月以内)までに、中学生以下の子ども(妊娠中を含む)がいる人
- 親世帯が大垣市内に1年以上継続して居住している人 ※親世帯の年齢は問いません。
- 三世代同居促進事業補助金の交付を受けていない人
(2)助成額
引越費用の5分の3(上限6万円)
(3)助成回数
1回(1世帯につき1人)
2.交付申請期限
転入日(住民票異動日)から6か月以内
3.交付申請時必要書類
(1)交付申請書兼請求書
大垣市子育て世代近居支援事業補助金交付申請書兼請求書(第6号様式)
(2)近居支援事業調書
近居支援事業調書(第7号様式)
(3)添付書類
- 申請者世帯全員の住民票の写し(交付から3か月以内のもの)(原本)
- 親世帯全員の住民票の写し(交付から3か月以内のもの)(原本)
- 親世帯との続柄が確認できる書類(子世帯の戸籍謄本等)
- 引越に要した費用の領収書のコピー
- 【子どもはいないが、妊娠中である場合】 母子健康手帳等の妊娠を証明する書類のコピー ※原本もご持参ください
4.申請から交付までの流れ
申請から交付までの流れ
申請から交付までの流れ (ファイル名:shinseikarakoufunagare.pdf サイズ:67.58KB)
助成金の申請から交付までの流れとなります。
5.その他の助成事業
大垣市内に新築住宅を取得した子育て世帯の人に、金融機関などで借り入れた住宅ローンの利子の一部を助成します。ただし、『まちなか住宅取得支援事業補助金』との重複受給はできません。
詳しくは、住宅課におたずねください。
子育て世代等が市内に中古住宅を新たに取得し、その取得した中古住宅をリフォームする場合に、リフォーム費用の一部を助成します。
詳しくは、住宅課におたずねください。
(3) 三世代同居促進事業補助金
大垣市外から高齢者のみの世帯に転入し、三世代で同居を始める人に、引越費用の一部を助成します。ただし、『子育て世代近居支援事業補助金』との重複受給はできません。
詳しくは、高齢介護課におたずねください。
