大垣市高齢者虐待防止研修会が行われました!(お勝山ふれあいセンター)
- [2015年12月11日]
- ページ番号 29001
大垣市高齢者虐待防止研修会が行われました(お勝山ふれあいセンター)
大垣市・地域包括支援センター主催による、「大垣市高齢者虐待防止研修会」が8月20日(木)、お勝山ふれあいセンターで行われました。
研修会では、高齢者虐待に対する正しい認識、早期発見の重要性を学んでいました。
次の文は、参加された方からの感想等です。
- 今日教えていただいた視点を通して、虐待の早期発見に努めたいと思います(民生児童委員)
- 虐待が人権侵害であることを広くPRし啓発して参りたいと思っています(人権擁護委員)
1.講義
- 講師 地域包括支援センターお勝山 北西地区担当 桑原弥生氏
- テーマ 「高齢者虐待に対する正しい理解」
- 参加人数 32人
2.グループワーク
- テーマ 「身近に存在する高齢者虐待の芽」
- 参加人数 32人
講義の様子
グループワークの様子
グループワークの様子