平成28年度「市民ICT活用研修」開催内容
- [2016年7月6日]
- ページ番号 30291
大垣市では、市民生活におけるICT活用をキーワードに、平成16年度から「市民ICT活用研修」を実施しています。
この研修の大きな特徴は、研修内容が市民生活になじみの深いものであること、また、大垣市情報ボランティアの方が講師を務めることなど、まさに市民による市民のための講座になっていることです。
この研修の大きな特徴は、研修内容が市民生活になじみの深いものであること、また、大垣市情報ボランティアの方が講師を務めることなど、まさに市民による市民のための講座になっていることです。
受講できる方
市内在住・在学・在勤の方、マウス操作と文字入力ができる方
平成28年度「市民ICT活用研修」一覧表
開催日 | 曜日 | 研修内容 | 場所 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5月22日 | 日 | Word お知らせチラシつくり 初級 | 赤坂東地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
2 | 6月12日 | 日 | 名刺・シールをつくる | 時公民館 | 午前9時~正午 |
3 | 7月3日 | 日 | 自分のタブレットの使い方 初級 | 川並地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
4 | 9月4日 | 日 | 自分のタブレットの使い方 初級 | 東地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
5 | 9月18日 | 日 | Exccel 簡単な家計簿作り方 | 荒崎地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
6 | 10月2日 | 日 | タブレットの便利な使い方 中級 | 宇留生地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
7 | 10月14日 | 金 | Word お知らせチラシつくり 中級 | 赤坂地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
8 | 10月17日 | 月 | Exccel 簡単な会計報告書の作り方 | 安井地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
9 | 11月6日 | 日 | 初めてのPowerpoint | 日新地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
10 | 11月20日 | 日 | 郵便年賀JPを使って年賀状つくり | 中川地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
11 | 12月4日 | 日 | 郵便年賀JPを使って年賀状つくり | 綾里地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
12 | 1月29日 | 日 | タブレットの便利な使い方 中級 | 奥の細道むすびの地記念館 | 午後1時30分~4時30分 |
※ 上記開催スケジュール及び研修内容は変更する場合があります。
受講料
無料
申込方法
今後、随時掲載する各研修のホームページをご確認のうえ、ご希望の講座を申込期間内にお申込みください。