平成29年度「市民ICT活用研修」開催内容
[2017年4月1日]
大垣市では、市民生活におけるICT活用をキーワードに、平成16年度から「市民ICT活用研修」を実施しています。
この研修の大きな特徴は、研修内容が市民生活になじみの深いものであること、また、大垣市情報ボランティアの方が講師を務めることなど、まさに市民による市民のための講座になっていることです。
この研修の大きな特徴は、研修内容が市民生活になじみの深いものであること、また、大垣市情報ボランティアの方が講師を務めることなど、まさに市民による市民のための講座になっていることです。
受講できる方
市内在住・在学・在勤の方、マウス操作と文字入力ができる方
平成29年度「市民ICT活用研修」一覧表
開催日 | 曜日 | 研修内容 | 場所 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5月21日 | 日 | Word の問題解決 相談会 | 情報工房会議室4 | 午後1時30分~4時30分 |
2 | 9月10日 | 日 | 楽しいタブレットの使い方(自分のタブレットで) | 安井地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
3 | 10月1日 | 日 | 楽しいタブレットの使い方(自分のタブレットで) | 西部研修センター | 午後1時30分~4時30分 |
4 | 10月22日 | 日 | パソコンのお困り事 相談会 | 中川地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
5 | 11月12日 | 日 | Exccel の問題解決 相談会 | 赤坂地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
6 | 11月19日 | 日 | ハガキ作成の問題解決 相談会(ハガキ・往復ハガキ・カード) | 南部子育て総合支援センター | 午後1時30分~4時30分 |
7 | 12月3日 | 日 | 年賀状の問題解決 相談会(質問にお答えします) | 綾里地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
8 | 12月17日 | 日 | 楽しいタブレットの使い方(自分のタブレットで) | 川並地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
9 | 1月14日 | 日 | インターネットの相談会(メール・検索・SNSなど) | 赤坂東地区センター | 午後1時30分~4時30分 |
※ 上記開催スケジュール及び研修内容は変更する場合があります。
受講料
無料
申込方法
今後、随時掲載する各研修のホームページをご確認のうえ、ご希望の講座を申込期間内にお申込みください。
お問い合わせ
大垣市企画部情報企画課[4階]