ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

市長のかがやきメール (平成30年1月15日号)

  • [2018年1月15日]
  • ページ番号 38990
新年を迎えて

大垣市長 小川 敏



 本市は大正7年4月1日、岐阜市に次いで県下2番目に市制を施行しました。今年はちょうど市制100周年ということで、特別な感慨をもって新年を迎えました。これまで産業文化都市として、大垣を発展させてきた先人の活躍に敬意を抱くと同時に、さらなる飛躍を期待するものです。
 昨年は、来年度から始まるまちづくりの長期計画「大垣市未来ビジョン」を策定しました。未来都市像や各分野別の施策を描くなかで、今後は、ロボットやAI(人口知能)などが活躍する世の中になると思われます。そうした時代にふさわしく、大垣らしい事業を行ってまいります。
 5月には、「ロボカップジャパンオープン2018おおがき」を開催します。秋には、最新ロボットや最先端技術を紹介する「おおがき未来フェスティバル」の開催や、未来を担う小中学生たちによる「子どもの誓い」の発表があります。そして来年1月には、ロボカップジュニア大会の地区予選を大垣で開催する予定です。今後は最先端技術などによる行政サービスの充実や、ロボット関連産業の育成を図ってまいります。
 また、未来の大垣を描いたアニメ映像を上映し、幅広い年代に楽しんでいただきます。その他、文化・スポーツなど各分野にわたって、市民提案事業を含めた市民総参加の100周年記念事業を行いますので、皆さん一緒に盛り上げていきましょう。

今年のテーマの漢字「栄」

今年のテーマの漢字「栄」

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.