スイトピアセンター おもしろ科学教室 (平成30年8月1日号)
- [2018年8月1日]
- ページ番号 41886
・対象 : 小・中学生 ※小学3年生以下は保護者同伴
・ところ : スイトピアセンター実験室・工作室
・定員 : 各24人(先着順)
・参加料 : 各500円(材料費)
・申込 : 8月1日から、大垣市文化事業団HPまたは同事業団(TEL 84-2000)へ
・ところ : スイトピアセンター実験室・工作室
・定員 : 各24人(先着順)
・参加料 : 各500円(材料費)
・申込 : 8月1日から、大垣市文化事業団HPまたは同事業団(TEL 84-2000)へ

とき | 講座名・内容 |
---|---|
8月5日(日) 10時00分~11時15分 | 【化石のでき方を知り、化石レプリカをつくろう】 シリコン樹脂の型と石こうを使い、アンモナイトや三葉虫などの化石レプリカをつくる |
8月12日(日) 10時00分~11時15分 | 【水蒸気を利用してポンポン船を走らせて遊ぼう】 缶詰のかんやアルミパイプを利用して、ジェット船のように水蒸気の力で動くポンポン船をつくり、走らせる |
8月19日(日) 10時00分~11時15分 | 【オリジナル顕微鏡でミクロの世界をのぞいてみよう】 150倍のオリジナル顕微鏡をつくって、ミクロの世界をのぞく |
8月26日(日) 10時00分~11時15分 | 【錯覚を呼び起こす不思議なこまをつくって回そう】 色が現れたり、消えたりして模様が変化する不思議なこまをつくる |