防災ひとづくり塾 受講者募集! (平成30年8月15日号)
- [2018年8月15日]
- ページ番号 42030
市は、地域の防災リーダー育成のため、「大垣市防災ひとづくり塾(7期生)」を開催します。受講修了者は「大垣市防災リーダー」に認定され、日本防災士機構が実施する防災士試験の受験資格が得られます。
自身や家族、そして地域を守るため、防災リーダーを目指してみませんか。

災害図上演習
・対象 : 市内在住・在勤・在学(中学生以上)で、全日程4日間計20講義のうち、14講義以上受講できる人
※防災士試験の希望者は最終日の受講も必須
・とき・ところ・内容 : 下表のとおり
・定員 : 60人程度(抽選)
・申込 : 8月20日~9月14日に、氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・生年月日・電話番号・職業(学校名)・性別・防災活動経験・防災士試験の受験の有無を生活安全課(〒503-8601 丸の内2-29、ファックス 81-3347、e-mail:seikatuannzennka★city.ogaki.lg.jp)へ
※市HPから申込可
・問い合わせ : 同課(TEL 47-7385)へ
※メールアドレスの「★」を「@」に変更し、送信ください。
とき | ところ | 講義内容 |
---|---|---|
10月28日(日) 8時30分~16時55分 | スイトピアセンター かがやき活動室6-1 | 【講義】避難と避難行動、防災士の役割 ほか 【演習】被害想定とハザードマップ、災害図上訓練(DIG) |
11月4日(日) 8時30分~16時40分 | スイトピアセンター スイトピアホール | 【講義】災害をもたらす気象現象、大垣市における国土 交通省の取り組みと防災情報について ほか |
11月10日(土) 8時30分~16時50分 | スイトピアセンター かがやき活動室6-1 | 【講義】災害と危機管理、行政の災害対応、 防災士試験対策講座(希望者) ほか 【演習】防災訓練(HUG) |
11月24日(土) 9時00分~17時10分 | 情報工房5階 スインクホール | 【実技】普通救命講習(防災士試験受験者必修) 【演習】クロスロード(一般編・市民編) 【試験】防災士試験(希望者) |