ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

大垣市子育て世代包括支援センター

  • [2018年9月25日]
  • ページ番号 42431

 大垣市保健センターとキッズピアおおがき子育て支援センターに妊娠・出産・子育てについての相談窓口「大垣市子育て世代包括支援センター」を開設しています。

 大垣市保健センター3階「すこやか相談室」では「保健師」・「助産師」、キッズピアおおがき子育て支援センター交流サロンでは「子育てアドバイザー(利用者支援専門員)」が個別相談に応じます。

「大垣市子育て世代包括支援センター」では、こんなサポートを行っています

 ◎保健師

   ・母子健康手帳の交付

   ・妊娠中や産後のこころとからだの相談

   ・妊娠中や産後に受けられるサービスの情報提供     など

 ◎子育てアドバイザー(利用者支援専門員)

   ・子育ての不安や悩み・心配事の相談

   ・子育て支援情報の提供     など

 

妊娠中や子育て中には、大変なことや不安なこともたくさん。こんな悩みありませんか?

 ・初めての妊娠・出産で心配・・・       
 ・おっぱい足りている?            
 ・何となく、元気が出ない・・・        
 ・自分の時間がなくてイライラする。   
 ・子育て、これでよいか分からない・・・ 
 ・助けてくれる人がいない。どうしよう?

  まずは、ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

◆お問い合わせ◆
 主にこころとからだの相談主に子育ての相談
◇ スタッフ 保健師、助産師子育てアドバイザー(利用者支援専門員)
◇ 場 所〒503-0903
大垣市東外側町2丁目24番地
大垣市保健センター3階「すこやか相談室」
〒503-0905
大垣市宮町1丁目1番地
キッズピアおおがき子育て支援センター交流サロン内
◇ 受付時間月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前10時~午後5時
◇ 電話番号(0584)75-2328(090)9182-4747
◇ U R L  https://www.ogaki-kosodatehoukatu.jp/

「大垣市子育て世代包括支援センター」のご案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.