大垣ひまわり畑2019
- [2019年8月16日]
- ページ番号 45484
台風10号の強風により、全てのひまわりが倒れてしまいましたので、18日(日)まで予定していたライトアップ等のイベントはすべて中止します。ご了承ください。
一度倒れてしまったひまわりについては、二度と起き上がることはございませんので、今年度のひまわり畑はこれにて終了となります。
ありがとうございました。
大垣ひまわり畑2019(平町)
※ホームページの内容については予定であり、予告なく変更することがあり得ますのであらかじめ御了承ください。
★☆★ひまわりの開花状況などをお知らせしています★☆★
主催 | 大垣ひまわり畑実行委員会・平営農組合 |
---|---|
場所 | 大垣市平町地内 |
面積 /本数 | 約2.7ヘクタール/約12万本 |
品種 | ハイブリッドサンフラワー ⑴ 草丈は1m30cm程度 ⑵ 20~30cmの花が咲く ⑶ 開花は播種後60日前後 |
種まき | 6月14日(金)(1回目)、6月19日(水)(2回目) |
見頃(開花予定) | 8月中旬~9月上旬 ※天候に大きく左右されます。 |
刈倒し(予定) | 9月中旬 |
入場協力金 | おひとり200円(中学生以下無料) |
アクセス | 【公共交通機関】 JR東海道線「大垣駅」南口2番のりばから、名阪近鉄バス羽島線「すぐ江」下車、徒歩約8分 【乗用車】 名神高速道路「大垣I.C.」から、国道258号・県道50号線経由で約15分 <ナビゲーション> 大垣市東前町955-1 ※問い合わせ・駐車は厳禁 |
注意事項 | 大垣ひまわり畑(平町)近隣の事業者等の御迷惑になりますので、下記の行為は絶対におやめください。 ⑴ 近隣の事業者等の駐車場に駐車する行為 ⑵ 近隣の事業者等にひまわり畑に関して問い合わせる行為 ⑶ 路上駐車する行為 ⑷ その他の迷惑行為 |
大垣ひまわり畑2019(チラシ)
協力金の導入について
令和元年度より、ひまわりの維持・管理、交通誘導等の運営のため、協力金を導入することとなりましたので、御協力をお願いいたします。
徴収日 | 8月10日(土)~18日(日)及び臨時日(8月19日(月)、20日(火)) ※予告なく変更することがあり得ます。 |
---|---|
徴収場所 | ひまわり畑入場口 観光バスでお越しの場合は、入場口でまとめてお支払いください。 |
協力金額 | おひとり200円(中学生以下無料) |
臨時バスの運行について
8月10日(土)~8月18日(日)の期間中、「大垣駅」~「すぐ江」間の路線バス(名阪近鉄バス「羽島線」)を増便します。是非御利用ください。
期間 | 8月10日(土)~18日(日) |
---|---|
区間 | 「大垣駅」~「すぐ江」(大垣ひまわり畑最寄りバス停) |
増便数 | 平日+12本、土・日・祝+14本 |
時刻表 | チラシ裏面を御参照ください。 |
注意点 | 8月14日(水)・15日(木)は日祝日ダイヤとなります。 |
臨時駐車場について
臨時駐車場を設けておりますが数が限られておりますので、なるべく公共交通機関を御利用ください。
普通乗用車 | 3ヶ所 約250台収容 |
---|---|
観光バス | 大垣市公設地方卸売市場(古宮町161) ※要予約・要協力金1,000円 |
駐車場位置 | チラシ裏面を御参照ください。 観光バスについては、下記PDFを御参照ください。 |
注意事項 | ⑴ 当駐車場での盗難・事故等につきましては、主催者・大垣市ともに一切責任を負いません。御了承ください。 ⑵ 臨時駐車場以外への駐車は厳禁です。 |
観光バス駐車場等の詳細
観光バス駐車場等の詳細 (ファイル名:market サイズ:836.81KB)
観光バスでお越しになる場合は必ず御確認ください。
臨時駐輪場について
臨時駐輪場について
臨時駐輪場について (ファイル名:bicycle.pdf サイズ:226.08KB)
臨時駐輪場をひまわり畑北端に設けています。
地図(Google Maps)
Instagram(大垣市公式アカウント)
Instagramでもひまわりの開花状況等をお知らせする予定ですので、是非フォローをお願いいたします。
※下記写真は平成30年度のもの
お問い合わせ先
0584-47-8628(農林課直通)
平日8時30分~17時15分
※観光バスの駐車場利用に関する事前予約もこちらで受け付けています。
※メールでのお問い合わせについては、下部のお問い合わせフォームを御利用ください。