ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

ロボットやプログラミングのアイデアあふれる作品を募集! (令和元年8月15日号)

  • [2019年8月15日]
  • ページ番号 46457
☆最優秀者には、タブレットPCをプレゼント!
 
  
 大垣観光協会は、「大垣市長杯ロボットアイデア甲子園2019」と「大垣市長杯全国スクラッチプログラミングコンテスト」を開催するにあたり、自由な発想が生み出すアイデアや作品を募集します。
 
 
【大垣市長杯 ロボットアイデア甲子園2019(小・中学生の部)】
・対象 : 西美濃地域の小・中学生
・テーマ : 「こんなロボット、あったらいいなー!」
・内容 : 自由な発想から生まれる、人に役立つロボットを募集
・応募方法 : 8月30日までに、提案用紙(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、Eメールで産業振興室(e-mail:sangyoushinkou★city.ogaki.lg.jp)へ
 ※メールアドレスの「★」を「@」に変更し、送信ください。
・備考 : 受賞者は、9月28日(土)にソフトピアジャパンセンタービル1階セミナーホールで表彰
・問い合わせ : 産業振興室(TEL 47-8609)へ
 
市HPQR

市HP



 
【大垣市長杯 全国スクラッチプログラミングコンテスト】
・対象 : 小・中学生
・応募部門
  (1)小学生低学年(1~3年)の部
  (2)小学生高学年(4~6年)の部
  (3)中学生の部
・テーマ : 「夢をかなえるプログラミング~こんなのあったら、できたらいいな~」
・内容 : Scratch Ver2.0以上で作成した10メガバイト以下の作品を募集 
      ※1人(グループ)1作品のみ、未発表作品に限る
・応募方法 : 9月2日~11月29日に、同コンテスト専用HPのWebフォームから応募
・備考 : 一次審査通過者は、令和2年2月2日(日)に開催する最終審査会で発表
・問い合わせ : 同コンテスト事務局((株)G・I・NET内、TEL 74-8861)へ

専用HPQR

専用HP

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.