介護予防教室 (令和元年8月15日号)
- [2019年8月15日]
- ページ番号 46500
◆カラダの健康と乳酸菌
・とき : 8月27日(火) 午後1時30分~2時30分
・ところ : ひだまりライフ大東(東前)
・問い合わせ : 大東在宅介護支援センター(TEL 82-2812)へ
◆筋力・柔軟性を高める方法
・とき : 8月28日(水) 午後1時30分~2時30分
・ところ : 墨俣老人福祉センター
・問い合わせ : 総合在宅介護支援センター(TEL 77-2255)へ
◆認知症とは?
・とき : 9月4日(水) 午後1時30分~2時30分
・ところ : 上石津老人福祉センター
・問い合わせ : 総合在宅介護支援センター(TEL 77-2255)へ
◆音楽療法 音楽は心の栄養剤
・とき : 9月4日(水) 午後1時30分~3時
・ところ : サットヴァの園(多芸島)
・問い合わせ : 同施設(TEL 88-1775)へ
◆音楽療法
・とき : 9月11日(水) 午後1時30分~3時
・ところ : サンヴェール大垣(東町)
・問い合わせ : 同施設(TEL 81-2215)へ
・とき : 8月27日(火) 午後1時30分~2時30分
・ところ : ひだまりライフ大東(東前)
・問い合わせ : 大東在宅介護支援センター(TEL 82-2812)へ
◆筋力・柔軟性を高める方法
・とき : 8月28日(水) 午後1時30分~2時30分
・ところ : 墨俣老人福祉センター
・問い合わせ : 総合在宅介護支援センター(TEL 77-2255)へ
◆認知症とは?
・とき : 9月4日(水) 午後1時30分~2時30分
・ところ : 上石津老人福祉センター
・問い合わせ : 総合在宅介護支援センター(TEL 77-2255)へ
◆音楽療法 音楽は心の栄養剤
・とき : 9月4日(水) 午後1時30分~3時
・ところ : サットヴァの園(多芸島)
・問い合わせ : 同施設(TEL 88-1775)へ
◆音楽療法
・とき : 9月11日(水) 午後1時30分~3時
・ところ : サンヴェール大垣(東町)
・問い合わせ : 同施設(TEL 81-2215)へ