ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

新型コロナウイルスに備えて感染予防策を徹底しましょう! (令和2年3月15日号)

  • [2020年3月15日]
  • ページ番号 49119

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

 国内で感染が拡大する新型コロナウイルス。市内でも同ウイルスの感染者が確認されました。
 市は、2月24日に大垣市新型コロナウイルス感染症対策本部を設置し、国や県などの関係機関と連携しながら、正確な情報提供により、感染拡大防止に努めています。
 今回は同ウイルスの感染拡大を予防するため、正しい知識と対応方法をお知らせします。市民の皆さん一人ひとりが感染予防を心がけてください。
 詳しくは、大垣市保健センター(TEL 75-2322)へ。

マスク着用、手洗い

≪感染したときの症状は?≫
 新型コロナウイルスに感染すると、発熱や呼吸器症状が1週間前後持続することが多く、強いだるさを訴える人が多いようです。高齢者や基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患など)を有する人は、重症化するリスクが高いと考えられています。
 
≪どうやって感染するの?≫
 現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。
 
◎飛沫感染 : 感染者の飛沫(くしゃみ、咳、つばなど)と一緒にウイルスが放出され、他者がそのウイルスを口や鼻から吸い込んで感染します。
[感染を注意すべき場面]屋内などで、お互いの距離が十分に確保できない状況で一定時間を過ごすとき
◎接触感染 : 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。未感染者がその部分に接触するとウイルスが手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。
[感染場所の例]電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手すり、スイッチなど
 
≪感染拡大を防ぐためには?≫
 感染の拡大を最小限に抑えるため、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に、不特定多数の人が集まることを避けてください。
 
≪日常生活で気を付けることは?≫
 まずは、一般的な感染症対策や健康管理を心がけてください。具体的には、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒などを行い、できる限り混雑した場所を避けてください。また、十分な睡眠をとることも重要です。
 咳などの症状がある人は、咳エチケットを心がけましょう。発熱などの風邪の症状が見られるときは、学校や会社を休み、毎日、体温を測定して記録してください。

正しい手の洗い方
咳エチケット

<医療機関を受診するときの注意点>
 複数の医療機関を受診せず、帰国者・接触者相談センターなどから紹介された医療機関を受診してください。受診するときは、マスクを着用し、手洗いや咳エチケットを徹底してください。
 
 
【新型コロナウイルスに関する 相談窓口】
新型コロナウイルスに関する相談窓口1
→新型コロナウイルスの感染が疑われる人
相談窓口帰国者・接触者相談センター(岐阜県西濃保健所内)
対象
※いずれかの症状に
該当する人
(1) 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上(高齢者や妊婦、基礎疾患がある人などは2日程度)続いている
(2) 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
受付時間月~金曜日(祝日を除く)
午前9時~午後5時
電話73-1111 内線 273
新型コロナウイルスに関する相談窓口2
→新型コロナウイルス感染症に関する一般相談
相談窓口岐阜県健康福祉部保健医療課厚生労働省
受付時間3月中は午前9時~午後9時
(土・日・祝日も実施)
午前9時~午後9時
(土・日・祝日も実施)
電話058-272-88600120-565-653
新型コロナウイルスに関する相談窓口3
→体調などについての電話健康相談
相談窓口大垣市電話健康相談センター(社会福祉課内)
受付時間月~金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後5時
電話47-7810

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.