エアコン使用時にもこまめな換気を! (令和2年6月15日号)
- [2020年6月15日]
- ページ番号 50210
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
暑くなると、窓を閉めて、エアコンを使用する機会が増えますが、室内の密閉には注意が必要です。新型コロナウイルスの感染リスクを減らすため、こまめに換気を行いましょう。
・風の流れができるよう、2方向の窓を1回数分程度、全開にしましょう。換気回数は1時間に2回以上確保しましょう
・窓が1つしかない場合でも、入口のドアを開ければ、窓とドアの間に空気が流れます。扇風機や換気扇を併用するなど工夫すれば、換気の効果はさらにあがります
・通常の家庭用エアコンは、空気を循環させるだけで換気を行わないため、別途換気を確保してください
・一般的な空気清浄機は、通過する空気量が換気量に比べて少ないことから、新型コロナウイルス対策への効果は不明とされています
【問い合わせ】大垣市保健センター(TEL 75-2322)