新型コロナウイルス感染防止対策の徹底を (令和2年12月15日号)
- [2020年12月15日]
- ページ番号 51846
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症の急速な拡大をうけ、市長からのメッセージを発表しました。感染拡大を阻止するため、感染防止対策にご理解とご協力をお願いします。

≪大垣市長からのメッセージ≫
●年末年始に向けてのお願い
現在、本市におきましても連日にわたり、新型コロナウイルスの新規感染者が確認されており、この拡大をなんとしてもくい止めなければなりません。
これから年末年始を迎え、人が多く集まる機会が増えますので、次の重点的な取り組みである感染防止対策の徹底をお願いいたします。
重点的な取り組み
(1)「家族以外での5人以上の飲食」「接待を伴う飲食」など、感染リスクの高い場面を回避
(2)感染急増地域との往来は慎重に
(3)体調がすぐれない場合は、外出をしない!
(4)基本の感染予防(手洗い・マスク・人との距離)の徹底
(5)こまめな換気と湿度を保つ
ご自身の健康や、大切なご家族・友人を守るためにも、感染防止対策を徹底し、最大限の警戒をお願いいたします。
令和2年11月30日 大垣市長 小川 敏
●若者世代へのお願い
本市におきまして、11月に入ってから、20代を中心に若者世代の感染者が増加しています。
若者世代の皆さんは、無症状や軽症者の方が多いことから、本人が気づかないうちに周囲にうつしてしまう場合があります。
特に、重症化を引き起こす高齢者等への感染を拡大させないためにも、無症状者の多い若者世代の皆さんには、『自らが感染者かもしれない、他人に感染させない』という意識をもって、次の感染防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
感染防止対策
(1)マスクの着用(飲食の会話の際も着用)
(2)3密(密閉・密集・密接)の回避
(3)手洗い・消毒
(4)大人数(5人以上)や長時間におよぶ飲食を避ける
(5)体調がすぐれない場合は、外出をしない
令和2年12月6日 大垣市長 小川 敏
●年末年始に向けてのお願い
現在、本市におきましても連日にわたり、新型コロナウイルスの新規感染者が確認されており、この拡大をなんとしてもくい止めなければなりません。
これから年末年始を迎え、人が多く集まる機会が増えますので、次の重点的な取り組みである感染防止対策の徹底をお願いいたします。
重点的な取り組み
(1)「家族以外での5人以上の飲食」「接待を伴う飲食」など、感染リスクの高い場面を回避
(2)感染急増地域との往来は慎重に
(3)体調がすぐれない場合は、外出をしない!
(4)基本の感染予防(手洗い・マスク・人との距離)の徹底
(5)こまめな換気と湿度を保つ
ご自身の健康や、大切なご家族・友人を守るためにも、感染防止対策を徹底し、最大限の警戒をお願いいたします。
令和2年11月30日 大垣市長 小川 敏
●若者世代へのお願い
本市におきまして、11月に入ってから、20代を中心に若者世代の感染者が増加しています。
若者世代の皆さんは、無症状や軽症者の方が多いことから、本人が気づかないうちに周囲にうつしてしまう場合があります。
特に、重症化を引き起こす高齢者等への感染を拡大させないためにも、無症状者の多い若者世代の皆さんには、『自らが感染者かもしれない、他人に感染させない』という意識をもって、次の感染防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
感染防止対策
(1)マスクの着用(飲食の会話の際も着用)
(2)3密(密閉・密集・密接)の回避
(3)手洗い・消毒
(4)大人数(5人以上)や長時間におよぶ飲食を避ける
(5)体調がすぐれない場合は、外出をしない
令和2年12月6日 大垣市長 小川 敏