大垣市第4次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(変更素案)に対する意見募集のお知らせ【募集は終了しました】
- [2022年1月4日]
- ページ番号 51916
趣 旨
「地球温暖化対策の推進に関する法律」により、市町村は、自らの事務及び事業に関し、温室効果ガスの排出の量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に関する法律を策定することとされています。
本市では、令和3年3月に、「大垣市第4次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」を策定し、環境に配慮した自主的な取り組みを実施しています。
令和2年12月には、2050年までに本市の二酸化炭素排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボンシティおおがき」の実現に向け、市民や事業者等と一体となって取り組むことを宣言し、脱炭素社会の構築を目指しています。
ついては、県実行計画の目標値や具体的な施策内容を本市の計画に反映させるため、市実行計画の内容を一部変更し、引き続き、環境に配慮した自主的な取り組みを推進します。
つきましては、「大垣市第4次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)(変更素案)」について、市民の皆さまからのご意見を広く募集するため、パブリック・コメントを実施します。
政策等の名称
大垣市第4次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
政策等の内容
PDFファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和4年1月4日(火)~令和4年1月31日(月)
その他資料の閲覧場所
環境衛生課、市政情報コーナー(市役所3階)、上石津・墨俣地域事務所、各市民サービスセンター、各地区センター
その他意見の提出方法
閲覧場所に設置の用紙に、住所、氏名などの必要事項を明記いただき、次のいずれかの方法で、ご意見をお寄せください。
- 直接持参の場合 環境衛生課(大垣市役所 2階)
- 郵送の場合 〒503‐8601 大垣市丸の内2丁目29番地 大垣市役所 環境衛生課宛て
- ファックスの場合 ファックス番号 0584‐81‐3347 大垣市役所 環境衛生課宛て
なお、電話でのご意見の提出には対応しかねますので、あらかじめご了承ください。
提出されたご意見の公表
お寄せいただいたご意見については、整理・要約したうえで、公表する予定です。
このため、個々のご意見に対して個別に回答することはありませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご意見以外の内容を公開することはありません。