上石津町牧田地区で土砂災害防災訓練を実施<6月6日取材>
- [2021年6月9日]
- ページ番号 54079
大雨に備えて防災訓練


土砂災害防災訓練が6月6日、上石津町牧田地区で行われました。
牧田連合自治会の役員など、地元住民約40人が参加。大垣土木事務所職員や市危機管理室職員の説明を受けながら、土砂災害警戒区域の現地確認や、牧田小学校体育館でパーテーションテントの設営訓練などを実施しました。
また、防災に関する研修もあり、避難情報が変更されたことや、「大垣市洪水ハザードマップ」を活用した浸水想定区域の確認などを行いました。
参加者は、防災への意識を高め、いつ起こるか分からない災害に備えて訓練することの大切さを再確認しました。
避難情報の名称変更についての解説動画は、YouTube大垣市公式チャンネル「大垣防災~避難情報が変わりました!」】(別ウインドウで開く)から視聴できます。