ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

新型コロナウイルスワクチン「接種済証明書」について

  • [2023年6月9日]
  • ページ番号 54495

 新型コロナウイルスワクチン接種済証明書は 「海外渡航者向け新型コロナウイルスワクチン接種証明書」とは異なります。
 「海外渡航者向け新型コロナウイルスワクチン接種証明書」の発行を希望される方はこちらのホームページを参照ください

 海外渡航者向け新型コロナウイルスワクチン接種証明書について(大垣市新型コロナウイルスワクチン接種特設サイト)(別ウインドウで開く)

新型コロナウイルスワクチン接種済証明書

 新型コロナウイルスのワクチンを接種した方は、以下により接種済であることを示すことができます。

医療従事者等(接種券付き予診票で接種を受けた方)

 新型コロナワクチン接種記録書

医療従事者以外の方

 ワクチンクーポン券の台紙に附属している新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)

 
 
  ただし、医療従事者等で大垣市が発行する接種済証の交付を希望する方に対しては、申請により接種済証を交付します。
 また、医療従事者等以外の方が「新型コロナウイルスワクチン予防接種済証(臨時)」を紛失した等により接種済証の再発行を希望する場合においても、申請により接種済証を再発行します。
 (いずれの場合も、接種日時点で大垣市に住民票がある方のみ)

必要書類

医療従事者等が申請を行う場合

  • 乳幼児健康診査受診・予防接種証明申請書
  • 新型コロナワクチン接種記録書の写し
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し(接種記録書の写しを提出できない場合に限る)

医療従事者等以外の方が申請を行う場合

  • 乳幼児健康診査受診・予防接種証明申請書
  • 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)の写し

申請方法

郵送の場合

次の宛先へ郵送してください。

〒503-0856 岐阜県大垣市新田町1丁目2番地 大垣市民会館内

大垣市新型コロナウイルスワクチン接種対策室あて

  • 赤字で「ワクチン接種済証明書交付申請書在中」と記載してください。
  • 84円切手を貼った返信用封筒を同封してください。

持参の場合

 大垣市民会館内2階 大垣市新型コロナウイルスワクチン接種対策室までお持ちください。

  •  申請時に84円切手を貼った返信用封筒を持参してください。

注意事項

  • 証明書は通常1~3日程度で発行できます。ただし、医療機関から予診票などの接種記録を確認する書類の提出が遅れた場合、お時間がかかることがあります。
  • 証明書の発行に、手数料はかかりません。
  • 書類に不備等あった場合に、申請された方へ連絡をする場合があります。申請にあたっては、必ず連絡先(普段利用する携帯番号など)を申請書に記載してください。

お問い合わせ

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.