ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

「人権よろず相談」を再開します

  • [2021年10月4日]
  • ページ番号 55221

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態宣言に伴い中止していました人権よろず相談を再開します。この相談は、差別や虐待、パワハラなどの様々な人権問題について、人権擁護委員を相談員として、実施するものです。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のもと実施しますが、相談にお越しの際は、自宅での検温とマスク着用にご協力願います。

人権よろず相談
会 場  10月の実施日時備 考
 大垣市役所2階 人権擁護推進室15日(金)13時~16時毎月第3金曜日に実施
  • 上石津地域事務所では奇数月第2水曜日に、墨俣地域事務所では奇数月第3木曜日に実施します。

  • 対面を避けて相談を希望される場合は、法務省が開設する電話やインターネットによる相談窓口をご利用ください。電話相談では、地域の法務局(岐阜地方法務局または同大垣支局)へつながります。
電話相談窓口
相談窓口 受付時間  電話番号
 みんなの人権110番
(全国共通人権相談ダイヤル)
平日8時30分~17時15分  0570-003-110
 子どもの人権110番平日8時30分~17時15分  0120-007-110
 女性の人権ホットライン 平日8時30分~17時15分0570-070-810 
 外国語人権相談ダイヤル
(Foreign-language Human Rights Hotline)
 平日午前9時~17時0570-090-911

お問い合わせ

大垣市市民活動部人権擁護推進室[2階]

電話でのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.