ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

提案を募集!あなたの手で魅力ある地域づくりをしませんか (令和4年2月15日号)

  • [2022年2月15日]
  • ページ番号 56554

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【1】市民活動事業などに助成!
 市は、市内で活動し、市民を対象に事業を行う団体から、「市民活動助成」と「初めの一歩助成」の事業を募集します。活動の幅を広げたい団体は、ぜひご利用ください。
 
・助成の種類・条件など : 下表のとおり
・備考 : 市民活動団体登録は随時受付を行っています。登録要件や登録に必要な書類など詳しくは、市HPをご覧ください
地域おこしとSDGs勉強会

「平井発電所跡発掘と資料展示会で
地域おこしとSDGs勉強会」事業(市民活動助成)

親子で学べる音楽タイム

「親子で学べる音楽タイム♪」事業(初めの一歩助成)

市民活動事業などに助成!
種類市民活動助成初めの一歩助成
条件利用する場合は市民活動団体登録が必要
登録後3年以内の団体
対象地域や社会に貢献する事業
補助率3分の210分の10
上限額25万円10万円
助成回数3回まで1回

※国・地方公共団体およびその他関連団体の財政的支援を受けている事業は除く

【2】「市民提案事業・学生提案事業」の企画提案を募集!
 市は、市民団体や学生のアイデアを生かした「市民提案事業」と「学生提案事業」の企画提案を募集し、優れた企画に対して、その事業運営を委託します。
 
・応募資格・募集事業 : 下表のとおり
・募集テーマ : (1)安心できるまちづくり (2)元気があるまちづくり (3)楽しく子育てができるまちづくり (4)そのほか時代に即したテーマ ※学生提案事業に募集テーマはありません
・事業の実施期間 : 委託契約後~令和5年2月末
・委託金額 : 1事業あたり上限50万円(特に効果が高いと市が認める事業の上限は100万円)

施設の感染症対策

「施設の感染症対策~正しく理解しリスク軽減~」事業(市民提案事業)

「市民提案事業・学生提案事業」の企画提案を募集!
 市民提案事業学生提案事業
応募資格市内で活動し、市民を対象に事業を行う団体市内で活動している高等学校、大学、専門学校などの学生団体・グループ
募集事業市内で実施し、市が提示する募集テーマに沿う内容で、地域の課題解決、魅力発信につながる事業市内で実施し、学生の柔軟な発想を生かした事業

 
【1】【2】共通事項
◆事前相談・申込 : 市民活動推進課(TEL 47-7169)、ハートリンクおおがき(TEL 47-8549)または、まちづくり市民活動支援センター(TEL 75-0394)で事前相談(要予約・相談期間:2月15日~3月14日)のうえ、3月18日までに、申請書(市HPからダウンロード可)に必要事項を記入し、市民活動推進課へ
◆選考 : 4月16日に開催予定の公開審議会で決定
QR

市HP

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.