丸の内公園完成式<3月26日取材>
- [2022年3月28日]
- ページ番号 57007
丸の内公園完成祝う

市役所西側に整備していた丸の内公園が完成し、3月26日に完成式が行われました。
公園は水門川東側岸の2300平方メートルで、地下水を使用した噴水や井戸舟、イベント広場などが備わり、水辺を活用した地域活性化を支援する国の「かわまちづくり」制度の登録を受けて市役所新庁舎建設や護岸工事と並行して整備してきたものです。
式典では、石田市長や石川市議会議長、小川前市長など関係者らのテープカットのほか、すもと保育園の園児らによる風船飛ばしで開園を祝いました。
公園一帯では、4月1~3日にキッチンカーなどが集まる「かわまちテラス」の実施や、4月1~3日夕方には公園の乗船場から舟で川を下る「水の都おおがき桜遊覧」(チケットは奥の細道むすびの地記念館内「芭蕉庵」で販売)なども行われます。