静里小6年生がオンラインで異文化コミュニケーション<4月27日取材>
- [2022年4月28日]
- ページ番号 57502
フィリピンの小中学生らと文化交流

静里小学校で4月27日、同校児童とフィリピンの小中学生との文化交流がオンラインで行われました。
児童たちは4、5人ずつのグループに分かれ、順番にカメラに向かってジェスチャーを織り交ぜながら英語で自己紹介。自分の好きな教科や食べ物、市の特産品や名所などの紹介のほか、けん玉の披露をしたりお互いに質問し合ったりするなど、文化交流を深めました。
タブレット端末を活用したオンライン交流は本年度から本格的に導入。今回の交流を皮切りに今後は市内のほかの学校でも同様の授業が実施されます。