市内各所で多彩な催しなど開催<4月28~30日取材>
- [2022年5月2日]
- ページ番号 57520
新緑まぶしい大型連休を満喫♪



4月28~30日にかけて市内では自然に親しむさまざまな催しなどが行われました。
4月28日には、草道島町の赤坂スポーツ公園でフジの花が見ごろを迎え、訪れた人たちが鮮やかな紫色の花のカーテン下で、散策を楽しんでいました。
4月29日には、大垣市が生産量日本一を誇る「カミツレ(カモミール)」に触れる催し「カミツレまつり」が入方の農事組合法人大垣南が管理する田んぼなどで3年ぶりに開催されました。親子連れたちが参加し、カミツレの収穫体験やエキスの抽出体験などが行われました。また、この季節の風物詩となった「水の都おおがきたらい舟」も同日からスタートし、市内外から訪れた多くの観光客でにぎわいました。
4月30日には、3年ぶりに「花と緑のふれあい展」が丸の内公園を主会場に開かれ、商店街や遊歩道などを歩いて新緑を楽しむスタンプラリーを中心に、草花の販売やバザーのほか、花かざり講習会やガーデニング講習会などが行われました。