新型コロナウイルスワクチン 重症化予防のため4回目接種~60歳以上と基礎疾患のある人を対象に~ (令和4年5月15日号)
- [2022年5月15日]
- ページ番号 57596
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について、国は重症化予防を目的に、3回目接種を終えた60歳以上の人と、18歳以上で基礎疾患のある人などを対象とする方針を決めました。
本市では、国が示した方針に基づき、次のとおり4回目の接種を実施します。
詳しくは、市ワクチン接種特設サイトをご確認いただくか、市コールセンターへ。
◎ワクチン接種に関する問い合わせ
市コールセンター TEL 47-6101
8時30分~17時15分(土・日・祝日も開設)

特設サイト
<対象者>
市内に住民票があり、3回目接種を終えた(1)または(2)に該当する人
(1)60歳以上
(2)18歳以上60歳未満で基礎疾患があるか、重症化リスクが高いと医師が認める者
※基礎疾患の範囲は特設サイトで確認。基礎疾患の範囲外でも対象となる場合がありますので、かかりつけ医にご相談ください
<接種時期>
3回目接種から5か月経過後
<接種費用・回数>
接種費用は無料で、接種は1回のみ
<接種券>
接種可能時期の約1~2週間前までに郵送
◆60歳以上の人
対象者全員に、接種券などを順次送付します
◆基礎疾患のある人 ※事前に申し込みが必要
(1)オンライン申請
下のQRコードを読み取り申請(5月15日の午前8時30分から受付開始)
(2)市コールセンターへ電話申込
氏名・住所・生年月日・連絡先・基礎疾患名をお伝えください

接種券申請サイト
<ワクチンの種類>
ファイザー社または、武田/モデルナ社のワクチンを接種
<接種開始>
5月下旬(予定) ※引き続き、1~3回目の接種も受けることができます
<接種方法>
市内医療機関での「個別接種」と、市が設ける会場での「集団接種」のいずれかで接種。接種券と同封の案内書をご確認のうえ、事前に予約してください。
≪3回目接種の案内≫
3回目接種の接種時期についても、5月下旬以降、2回目接種から5か月経過後に変更されます。
4回目接種が始まると、予約が取りづらくなる可能性があります。3回目接種を希望される人は、早めに予約をお願いします。