「岐阜県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されています 自転車は交通ルールを守って正しく乗りましょう! (令和4年5月15日号)
- [2022年5月15日]
- ページ番号 57599
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
自転車の交通事故の防止や交通事故による被害の軽減・被害者保護に社会全体で取り組むため、「岐阜県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が令和4年4月1日に一部施行されました。
詳しくは、危機管理室(TEL 47-7385)へ。
【条例の主な内容】
(1)自転車損害賠償責任保険などへ加入(義務化)
(2)乗車用ヘルメットの着用(努力義務)
(3)自転車の定期的な点検整備(努力義務)
(4)タイヤへの反射材の装着など交通事故防止対策の実施(努力義務)
(5)自転車の安全利用に関する教育・啓発の推進
※(1)(2)の規定については6か月の周知期間後、令和4年10月1日に施行されますので、早めに準備をお願いします
