ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

現在位置

あしあと

    令和6年度 大垣市男女共同参画フォーラム分科会を開催します!

    • []
    • ページ番号  65838

     市と大垣市男女共同参画推進連絡協議会は、男女共同参画社会の実現を目指し「大垣市男女共同参画フォーラム」を開催します。

     今年度のテーマは、「あなたがまちを変える 〜地域の活力と魅力を生み出す男女共同参画〜」です。

     また、これに先立ち、4つの分科会を開催します。

     ひとりひとりが尊重され、男性も女性もいきいきとかがやくことができる大垣市の男女共同参画社会づくりについて、一緒に考えてみませんか?

     参加費は無料です。皆さんのご参加をお待ちしております!!


    分科会(事前開催)

    第1分科会 ※開催終了しました。

    知ろう・解かろう・認め合おう

    日 時 : 令和6年11月9日(土) 13時30分〜16時00分

    会 場 : 大垣市スイトピアセンター学習館1階 ハートリンクおおがき研修室

    内 容 : フィンランドにおける男女共同参画の様子や女性のクリエイティブな社会活動について考えます。

        また、家族を通したチェコの男女の生き方やベトナムの女性の生き方を日本と比べて考えます。

        講師 ミッラ モラリウス 氏 (大阪大学大学院研修生) 他2名

    定 員 : 30名(先着順)

    企画運営 : OILC(大垣国際女性サークル)

    協力団体 : 大垣商工会議所女性会、大垣市食生活改善協議会



    第2分科会 

    いきいきと働きたい! 〜大垣からの発信〜

    日 時 : 令和6年12月1日(日) 14時00分〜16時00分

    会 場 : 大垣市スイトピアセンター学習館4階 男女共同参画活動室

    内 容 : 「わたしたちは、なぜ、働くの?」と考えたことはありますか?

        働くことを起点として、実りある暮らしと人生を過ごすために、社会の仕組みを見直してみましょう。

        そして、「暮らす」「働く」「生きる」を応援し合える時間をつくります。

        講師 渋谷 典子 氏  (NPO法人参画プラネット 代表理事)

    定 員 : 40名(先着順)

    申し込み : 市電子申請サービス(別ウインドウで開く)からお申し込み(空きがあれば当日でも参加できます)

         ※託児あり(要予約・11月15日までにお申し込みください。)

    企画運営 : 大垣夢ある女性の会

    協力団体 : 大垣市PTA連合会、NPO法人水都まちづくり



    第3分科会 

    みんなの居場所がある地域 〜いろんな助け合いを考えよう〜

    日 時 : 令和6年12月14日(土) 10時00分〜11時45分

    会 場 : 大垣市スイトピアセンター学習館4階 男女共同参画活動室

    内 容 : 少子高齢化・核家族化の進展に伴い、地域の連帯感はますます希薄化が進んでいます。

        今回は子育て世代の実情や、老若男女が集い交流できる取り組みを紹介いただき、

                「みんなの居場所と助け合い」について、知って!話して!実践につながる交流会にしたいと思います。

          ・老若男女☆みんながいきいきサロンづくり          伊藤 千賀子   氏 (木戸南さくら会(老人会)

        ・子ども会活動から見た子育て事情                        岡部 友裕      氏 (小野校区子ども会育成協議会会長)

        ・みんなの居場所づくり「かあさ」                  飯田 静世    氏 (かあさ代表)   

    定 員 : 40名(先着順)

    申し込み : こちらから(別ウインドウで開く)お申し込み(空きがあれば当日でも参加できます)

         ※託児あり(要予約・11月30日までにお申し込みください。)

    企画運営 : 高齢社会をよくする女性の会岐阜・大垣支部

    協力団体 : 大垣市くらしのセミナー、大垣市赤十字奉仕団、団塊世代の会・大垣



    第4分科会 

    その時、どうする?! 〜男女共同参画の視点に立った避難所づくり〜

    日 時 : 令和6年12月14日(土) 13時30分〜15時40分

    会 場 : 大垣市スイトピアセンター学習館4階 男女共同参画活動室

    内 容 : 過去の災害を通して、災害時の避難場所の運営等において、女性の視点の必要性が認識されるようになってきました。

        男女のニーズの違いに配慮するとともに、男女どちらかが過度な負担を抱えることがないよう、共に学び、

               一緒に考えませんか?

        講師 伊藤 三枝子 氏 (清流の国ぎふ女性防災士会会長・防災アドバイザー)

    定 員 : 40名(先着順)

    申し込み : 市電子申請サービス(別ウインドウで開く)からお申し込み(空きがあれば当日でも参加できます)

         ※託児あり(要予約・11月29日までにお申し込みください。)

    企画運営 : 大垣人権擁護委員協議会(大垣市)

    協力団体 : 大垣市女性連合会、大垣市生活学校、躾を考える会



    お問い合わせ

    大垣市市民活動部男女共同参画推進室[ハートリンクおおがき(スイトピアセンター学習館1階)]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます