ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    シルバーリハビリ体操指導士 養成講座 (令和4年6月1日号)

    • []
    • ページ番号  57964

     生き活きとした地域づくりのために、市の介護予防教室や、地域での自主活動団体の活動で体操を指導する「シルバーリハビリ体操指導士」の養成講座を開催します。
     この体操は、道具を使わずに、いつでも、どこでも、ひとりでも、できる簡単な体操です。
     一緒に地域の介護予防に取り組んでみませんか?
     
    ・対象 : 次の(1)(2)いずれにも該当し、原則毎回受講できる人
           (1)市内在住で常勤の職に就いていないおおむね50歳以上の人
           (2)地域で体操普及のためのボランティア活動ができる人
    ・とき : 7月7日~9月15日<全10回> いずれも木曜日の午後1時30分~4時40分
    ・ところ : 奥の細道むすびの地記念館2階多目的室1
    ・定員 : 20人(先着順)
    ・持ち物 : 飲み物、運動のできる服装、マスク
    ・申込 : 6月2日から、大垣市保健センター(TEL 75-2322)へ

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます