保育者の就労を支援~各種費用を補助~ (令和5年4月15日号)
- []
- ページ番号 61430
保育士資格または幼稚園教諭免許を持つ人や、これから取得する人が、新たに市内の対象施設で保育者として就労(常勤相当)する際に、各種費用の一部を補助します。
・対象施設 : 市内の認可保育所、幼保連携型認定こども園、認可幼稚園、認定こども園、許可小規模保育事業所
・補助内容 : (1)保育従事に伴う被服費など(上限10万円)
(2)賃貸住宅の敷金や礼金など(上限5万円)
(3)市外から転入する引越し費用(上限10万円)
・備考 : (1)のみ市外在住の人も対象。(1)(2)(3)の併用可。同種の他の補助を受けている場合は申請できない場合あり
・問い合わせ : 保育課(TEL 47-7096)へ
≫広報おおがき 令和5年4月15日号 目次へ戻る
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます