ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

正しいごみの分別で循環型社会を (令和3年11月15日号)

  • [2021年11月15日]
  • ページ番号 55596

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

循環型社会

 私たちの毎日の生活から出るごみ。まだ使えるものは再利用し、使えなくなったものは正しく分別をすることでごみの減量につながります。
 この機会に、分別や出し方について再確認していただき、引き続き、分別収集にご協力をお願いします。
 詳しくは、クリーンセンター(TEL 89-4124)へ。


≪プラスチックの種類と出し方≫
 市民の皆さんに分別のご協力をお願いしている「プラスチック製容器包装【ボトル・カップ・トレイ(パック)類】」。中にはプラスチック以外の物や汚れた物が入っている場合もあります。汚れた物は、再資源化できないため「もえるごみ」に出してください。
 ここでは、「ボトル・カップ・トレイ(パック)類」として出せるものの種類や出し方などについて簡単に紹介します。
 
◆出し方のポイント
・洗って出してください(汚れが落ちないものは「もえるごみ」へ)
・ボトル類のキャップやノズルなどは、取り外してから一緒に出してください
・ラベルや値札は、はがす必要はありません

プラスチックの種類と出し方
◆袋出しはご遠慮ください
 プラスチック製容器包装【ボトル・カップ・トレイ(パック)類】やペットボトル、ビン、カンは袋に入れず、そのまま回収容器に出してください。
 なお、ご自身の地域の決められたごみステーションへ出していただきますようお願いします。
 
◎回収容器がいっぱいの場合、他品目の回収容器を使用し、袋出しはしないでください
◎回収容器が不足していたり、破損している場合は、自治会を通じて補充・交換を申請してください
 
「プラスチック製容器包装」として出せるものの種類や出し方など、詳しくは、市HPをご覧いただくか、下に記載の「ごみ分別アプリ」をご活用ください。
 
[ごみ分別アプリ]
 家庭のごみ、スマートに出しませんか?

 
 ごみに関する情報を手軽に受け取ることができる「ごみ分別アプリ」。お住まいの地域を登録していただくと、ごみ収集日をカレンダー表示したり、希望する時間に収集日の通知を受け取れたりするほか、約3,700品目の分別方法を簡単に検索することができます。
 詳しくは、クリーンセンター(TEL 89-4124)へ。

ダウンロードはこちらから
AppStore用 QR

AppStore用
 QRコード

GooglePlay用 QR

GooglePlay用
 QRコード

スマホ


【事業系ごみ ごみの分別は職場でも!】
 事務所や商店、会社などの事業活動に伴って出る「事業系ごみ」。収集運搬許可業者に委託またはクリーンセンターに直接搬入するなど、事業者の責任において適正に処理しなければなりません。
 なお、事業活動とは、営利目的の活動だけでなく、学校や病院、官公署などが行う公共サービスも含まれます。
 詳しくは、同センター(TEL 89-4124)へ。
 
◇気をつけて!事業系ごみのルール
・一般家庭から出るものと変わらないものであっても、事業活動に伴って生じたものは全て「事業系ごみ」です
・自宅に事務所や店舗がある場合も、家庭系ごみと事業系ごみを分けて処理する必要があります
 ※もえるごみのビニール袋に家庭系ごみと事業系ごみをまぜて入れないでください
・「事業系ごみ」中のもえないごみやプラスチックごみなどは産業廃棄物になりますので専門業者にご依頼ください
 
 
 
大垣市環境市民会議
 フードドライブ・羽毛布団の無料回収 受け付けています

 
・フードドライブ・・・食品ロス削減や生活支援のために、家庭などで余った食品の寄附を受け付けています。
・羽毛布団の無料回収・・・限りある羽毛資源のリサイクルにご協力ください。
 
・問い合わせ 同市民会議(室本町3-4、TEL 82-1761)
    ※平日の午前10時~午後3時に受付

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.