ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

このページを一時保存する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置

ご家庭のもえるごみ・もえないごみの出し方 「有料指定ごみ袋方式」が始まります (令和5年1月1日号)

  • [2023年1月1日]
  • ページ番号 60134

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「もえるごみ」は3月まで「無料可燃ごみ処理券(緑色のシール)」を使用できます
「もえないごみ」は1月から「指定ごみ袋」を使用してください
 
 令和5年1月から有料指定ごみ袋方式を導入します。
 対象となるごみは、ご家庭の「もえるごみ」と「もえないごみ」で、出し方は次のとおりです(「有害ごみ」「資源ごみ」「大型ごみ」の出し方や、ごみの収集日は変更ありません)。
 ごみの分け方・出し方の詳細や有料指定ごみ袋の取扱所などは、本紙11月15日号と同時配布した案内チラシや市HPをご覧いただくか、クリーンセンター(TEL 89-4124)へ。

QR

市HP

令和51月からの「もえるごみ」「もえないごみ」の出し方

もえるごみの出し方

 

もえないごみの出し方-->

※小型家電製品などから取り外すことができる「リチウムイオン電池」は、発火性のもえないごみの「青いケース」に入れてください
※乾電池は、「廃乾電池用のケース」に入れてください
これまでどおり、蛍光灯、水銀の体温計は、「有害ごみ」です。「もえないごみ指定ごみ袋」に入れずに出してください
 
 
指定ごみ袋の種類と価格(1セット10枚入・税込)
 
もえるごみ指定ごみ袋
 大 45リットル相当(10枚入) 500円
 小 25リットル相当(10枚入) 300円

もえるごみ指定ごみ袋

 
もえないごみ指定ごみ袋
 大 45リットル相当(10枚入) 500円
 小 25リットル相当(10枚入) 300円

もえないごみ指定ごみ袋

 
 
指定ごみ袋の販売場所
 指定ごみ袋は、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストア、農協などの取扱所、市役所売店、各地域事務所、市民サービスセンターなどで販売しています。
 
 
「もえるごみ指定ごみ袋 大」を1101月中旬から順次、送付します
 物価高騰対策として、令和5年1月1日時点で市内に住民登録がある人を対象に、「もえるごみ指定ごみ袋 大」を1人10枚、1月中旬から順次、世帯主あてに送付します。
 
 
家庭用可燃ごみ処理券などの使用期限と今後の取り扱い
 お手元にある各種ごみ処理券は、下表の使用期限まで、有料指定ごみ袋と併用することができます。
 また、今後の取り扱いについては、下表のとおりです。

有料指定ごみ袋方式

使用期限

今後の取り扱い

無料可燃ごみ処理券(緑色のシール)

令和53月31日

残った処理券は、例年どおり、自治会ごとの回収報償金の対象となります

乳児用無料可燃ごみ処理券(乳児用シール)

令和83月31日

令和5年1月以降に住民登録する0歳児には、もえるごみ指定ごみ袋を支給します

有料可燃ごみ処理券(赤色のシール)

令和113月31日

令和5年1月4日から、各サービスセンター、各地域事務所、クリーンセンターなどで、処理券1枚当たり、もえるごみ指定ごみ袋「大3枚」または「小5枚」と交換することができます

福祉シール(緑色のシール)

令和53月31日

令和5年1月以降の新たな申請者には、もえるごみ指定ごみ袋を支給します
※継続申請は令和5年4月から受付

無料可燃ごみ処理券
乳児用無料可燃ごみ処理券
有料可燃ごみ処理券
福祉シール-

Copyright (C) Ogaki City All Rights Reserved.