市民菜園・高齢者健康農園について
- []
- ページ番号 1238
大垣市では自然に親しみ、健康で明るい生活を過ごしてもらおうと、市民菜園および高齢者健康農園を設けています。市民菜園の利用につきましては、広報紙「広報おおがき」で年1回募集します。高齢者健康農園は、老人クラブ等を通じて受け付けています。
お問い合わせは大垣市役所農林課農政グループ(内線2522)までお願いします。

市民菜園
市民菜園とは市民の方々が自然に親しみ、その情操を高め、健康で明るい生活を営むため開設したものです。

設置場所
所在地 | 面積 | 区画数 |
---|---|---|
加賀野 | 3,174平方メートル | 151区画 |
和合新町 | 2,213平方メートル | 103区画 |
合 計 | 5,387平方メートル | 254区画 |

利用料金
1区画4,190円(年間 4月1日~翌年3月31日まで)

1区画の広さ
約15平方メートル

高齢者健康農園
高齢者健康農園とは高齢者の方々が余暇を利用して、野菜や花づくりを通じ自然と親しむことにより、生きがいづ くりや健康増進など、高齢者福祉の向上を図るために設置したものです。

設置場所
所在地 | 面積 | 区画数 |
---|---|---|
本今 | 1,033平方メートル | 32区画 |
美和町 | 1,384平方メートル | 40区画 |
禾森町 | 1,592平方メートル | 50区画 |
世安町 | 1,162平方メートル | 36区画 |
犬ヶ渕町 | 763平方メートル | 21区画 |
安井町 | 1,153平方メートル | 44区画 |
南若森町 | 257平方メートル | 20区画 |
合 計 | 7,344平方メートル | 243区画 |

利用料金
1区画2,090円(年間 4月1日~翌年3月31日まで)

1区画の広さ
約20平方メートル