北部水源地
- []
- ページ番号 1554

北部水源地
北部水源地は、市の北端に位置し大垣配水区に給水する広大な区域を有しています。このうち一部は、赤坂水源地へ補給水を送っています。本施設から集中遠方監視システムにより、大垣・墨俣地域の各水源地の配水状況の監視並びに制御をしています。
- 所在地 興福地町2丁目104番地
- 敷地面積 15,849.00平方メートル
- 稼動年月 昭和48年7月
- 施設能力 26,340立方メートル/日
- 取水井 1号井 口径450mm 深さ150m、2号井 口径450mm 深さ165m 3号井 口径450mm 深さ174m、4号井 口径450mm 深さ204m
- 取水ポンプ 4台
- 配水ポンプ 4台
- 自家発電機 625KVA
- 配水池 1池 8,170立方メートル