大垣市の排水機場
- []
- ページ番号 2087
現在、大垣市には32箇所の排水機場(ポンプゲートを含む)があります。この数は、他市町村に比べても多く、大垣市がいかに水との関わりが深い土地であるかがわかります。
排水機場は、各地域で選任された地元の人の協力により運転されています。また、急な大雨や局地的な豪雨による急激な水位上昇でもすばやく対応できるように、平成31年度までにすべての排水機場において、ポンプの自動運転化を実施する予定です。

No. | 排水機場名 | 所 在 地 | 排水量(m3/s) | ポンプ台数 | 放流河川 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 古宮 | 安八郡輪之内町福束 | 12.00 | 2 | 水門川 |
2 | 鵜森三郷 | 大垣市横曽根4丁目 | 9.00 | 4 | 杭瀬川 |
3 | 横曽根 | 大垣市横曽根3丁目 | 1.20 | 2 | 杭瀬川 |
4 | 鵜森 | 大垣市浅西1丁目 | 18.40 | 4 | 杭瀬川 |
5 | 江西江 | 大垣市高渕4丁目 | 5.09 | 4 | 杭瀬川 |
6 | 綾里 | 大垣市野口3丁目 | 6.64 | 3 | 杭瀬川 |
7 | 十六大野 | 大垣市十六町 | 1.20 | 2 | 泥川 |
8 | 荒崎 | 大垣市綾野町 | 5.00 | 2 | 大谷川 |
9 | 新荒崎 | 大垣市荒川町 | 5.70 | 2 | 大谷川 |
10 | 静里(第1) 静里(第2) | 大垣市中曽根町 | 8.50 12.40 | 2 2 | 大谷川 |
11 | 新堀川 | 大垣市荒川町 | 6.20 | 5 | 大谷川 |
12 | 赤坂新田 | 大垣市福田町 | 2.50 | 2 | 杭瀬川 |
13 | 笠木 | 大垣市笠木町 | 3.60 | 2 | 杭瀬川 |
14 | 木戸 | 大垣市木戸町 | 3.20 | 4 | 杭瀬川 |
15 | 水門川上流 | 大垣市林町8丁目 | 4.69 | 2 | No.25東北部排水機場へ |
16 | 林 | 大垣市林町1丁目 | 0.80 | 2 | 新規川 |
17 | 藤江 | 大垣市藤江町1丁目 | 0.85 | 1 | 新規川 |
18 | 南頰 | 大垣市南頰町1丁目 | 2.00 | 2 | 新規川 |
19 | 本今 | 大垣市本今6丁目 | 0.81 | 2 | 江西川 |
20 | 世安 | 大垣市世安町3丁目 | 5.49 | 4 | 水門川 |
21 | 禾森 | 大垣市築捨町4丁目 | 4.70 | 2 | 中之江川 |
22 | 安井 | 大垣市長沢町10丁目 | 3.25 | 2 | 中之江川 |
23 | 鶴見(第1) 鶴見(第2) | 大垣市鶴見町 大垣市長沢町4丁目 | 2.00 2.03 | 2 2 | 中之江川 |
24 | 上面 | 大垣市上面4丁目 | 4.50 | 2 | 中之江川 |
25 | 大垣東北部 | 大垣市東町2丁目 | 14.80 | 4 | 揖斐川 |
26 | 三塚 | 大垣市三塚町 | 0.50 | 2 | 新規川 |
27 | 古宮上流 | 大垣市深池町 | 7.00 | 2 | 揖斐川 |
28 | 中川 | 大垣市中川町4丁目 | 1.50 | 2 | 曽根川 |
29 | 長松 | 大垣市長松町 | 0.50 | 1 | 大谷川 |
30 | 割田 | 大垣市外野1丁目 | 0.40 | 2 | 江西川 |
31 | 大井 | 大垣市古宮町 | 4.00 | 2 | 中之江川 |
32 | 水門川(新) 水門川(旧) | 大垣市横曽根4丁目 | 26.00 21.00 | 4 5 | 牧田川 |

笠木排水機場(全景) ※平成26年3月供用開始
笠木排水機場(ポンプ室)

笠木排水機場(電気室)
ポンプ展示場のご案内

ポンプ展示場(大垣市輪中館(別ウインドウで開く)西側)
北部湛水防除事業のご紹介
大垣市には、ちょっと変わった排水機場があります。それは、林町にある水門川上流排水機場です。普通、排水機場は水を流す川のそばに建てられ、雨が降ったときに、排水路の水をポンプで汲み上げ川に流します。
水門川上流排水機場は、水門川の上流部(市街地の手前)で水を汲み上げ、道路の下を通っている専用の水路を使って、大垣東北部排水機場まで送り揖斐川へ流すものです。
これにより、排水機場下流部の水位を下げることで、市街地での湛水を少しでも緩和することができます。


水門川上流(取水)

大垣東北部(吐出)
このように排水機場は人々の生命財産を守るため活躍しています。
大垣市を浸水被害から守り、安全安心な町にするため、排水路にゴミが捨てられ水の流れが悪くなったり、排水機場の運転の妨げにならないようにご協力をお願いします。
大垣市を浸水被害から守り、安全安心な町にするため、排水路にゴミが捨てられ水の流れが悪くなったり、排水機場の運転の妨げにならないようにご協力をお願いします。