景観遺産審議会
- []
- ページ番号 3550

景観遺産審議会とは
市長の諮問に応じ※大垣市景観遺産の保存及び活用に関する専門的及び技術的事項を調査審議し、並びにこれらの事項に関し必要と認める事項を市長に建議します。
この組織は、学識経験を有する者、地域を代表する者等の委員5名以内で構成されています。

※大垣市景観遺産
後世に伝承すべき景観を有する建造物等で、次に掲げるもの
○明治から昭和初期に建造された建造物で、産業都市大垣を象徴するもの
○宿場町の風情を醸し出す建造物等、大垣の歴史・文化の蓄積を感じさせる建造物
○優れたデザインにより建造物としての価値が高いもの
○その他地域の良好な景観の形成に貢献している建造物等

※議事録・審議資料の公開について
個人情報や法人情報に関わるものや、公開することが不適当であると判断された議事録中の発言や資料については、非公開とさせていただいております。