市民活動団体情報
- []
- ページ番号 5917
市民活動推進課 / まちづくり市民活動の支援 / 市民活動団体 > 市民活動団体情報
市民活動団体情報
市内でまちづくりに関する活動を行う団体は、大垣市まちづくり市民活動育成支援条例に基づく市民活動団体として登録しています。
市民活動団体登録数の推移(市長が所轄する特定非営利活動法人除く)

| 登録 番号 | 団体名 | 主な活動分野 |
|---|---|---|
| 5 | Y2mix(ワイワイミックス) | 保健・医療・福祉の増進 |
| 7 | ふるさと大垣案内の会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 8 | ボランティア微助人 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 10 | すいせんの会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 12 | 大垣オカリナの会「ほほえみ」 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 14 | まちづくり工房大垣歴史観光グループ | まちづくりの推進 |
| 15 | 大垣まちづくり応援団 | まちづくりの推進 |
| 16 | ボランティアグループ夢いろ宅急便 | 子どもの健全育成 |
| 17 | アジアン・ハート | 男女共同参画社会の形成促進 |
| 20 | ニングルの会 | 社会教育の推進 |
| 21 | 森のいずみ | 子どもの健全育成 |
| 29 | スイト花木会 | 環境の保全 |
| 31 | 終の住まい研究会 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 32 | かすみの会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 33 | はなみずき会 | まちづくりの推進 |
| 36 | ドリームアート | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 39 | 緑とブランコの会 | まちづくりの推進 |
| 40 | 大垣ギターマンドリンクラブ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 41 | あじさい | 保健・医療・福祉の増進 |
| 43 | ふくしぷら座ポラリス | 保健・医療・福祉の増進 |
| 44 | 和響(WA-ON) | まちづくりの推進 |
| 45 | OOGAKI.NET | 情報化社会の発展 |
| 47 | ドイツ国際平和村とともに~Wing~ | 国際協力 |
| 50 | 赤坂宿うみゆり会 | まちづくりの推進 |
| 53 | 中山道赤坂宿まちづくりの会 | まちづくりの推進 |
| 54 | 大垣市民踊協会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 55 | 大垣市民踊スポーツ少年団 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 57 | 大垣凧愛好会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 61 | ボランティアグループふれあい | 保健・医療・福祉の増進 |
| 64 | 大垣点訳グループ愛盲会 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 65 | 音訳奉仕グループつばくろ | 保健・医療・福祉の増進 |
| 66 | 合唱団「空よ」 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 67 | 大垣アマチュアマジシャンズクラブ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 71 | 大垣歩こう会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 74 | 朗読の会クレパス | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 76 | 郭町サクランボグループ | まちづくりの推進 |
| 77 | 墨俣校区文化振興会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 79 | 時夢工房 | まちづくりの推進 |
| 80 | 上石津グリーンライダーズクラブ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 81 | 時まちづくり活動推進実行委員会 | まちづくりの推進 |
| 88 | 西濃環境NPOネットワーク | 環境の保全 |
| 89 | 団塊世代の会・大垣 | まちづくりの推進 |
| 90 | めだかの学校 | 保健・医療・福祉 |
| 91 | ネイチャーエコ倶楽部 | 環境の保全 |
| 93 | いき粋墨俣創生プロジェクト | まちづくりの推進 |
| 94 | ことのは大垣 | まちづくりの推進 |
| 95 | ボランティアすぃとぴー | 保健・医療・福祉の増進 |
| 96 | 金生山自然文化苑保存会 | 環境の保全 |
| 98 | 大垣演劇鑑賞会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 99 | わくわく ポケット | 子どもの健全育成 |
| 100 | ふうせんかずら | 保健・医療・福祉の増進 |
| 101 | すのまたまちづくり倶楽部 | まちづくりの推進 |
| 102 | 2005園芸の会 | 環境の保全 |
| 103 | 東海タナゴ研究会 | 環境の保全 |
| 108 | (公財)エイ・エフ・エス日本協会 岐阜支部 | 社会教育の推進 |
| 109 | 大垣友の会 | 社会教育の推進 |
| 112 | O-KAKIプロジェクト | 社会教育の推進 |
| 114 | スイトビデオ | 社会教育の推進 |
| 117 | 岐阜県世界青年友の会 | 社会教育の推進 |
| 118 | 絵めーる ゆうえ倶楽部 | 社会教育の推進 |
| 119 | もめんの花 | 社会教育の推進 |
| 121 | 大垣アンサンブル協会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 122 | 大垣芸術文化コミュニティ協会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 123 | 大垣モラロジー事務所 | 社会教育の推進 |
| 124 | よろず音楽舎 | まちづくりの推進 |
| 125 | 公益社団法人大垣青年会議所 | 社会教育の推進 |
| 126 | 胡博会ほのか | 社会教育の推進 |
| 127 | クレイクラフトOB会 | 社会教育の推進 |
| 128 | ひびき会一絃琴 | 社会教育の推進 |
| 130 | 牧田コーラス | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 132 | 大垣竹の子会 | 社会教育の推進 |
| 133 | 里山クラブ | 環境の保全 |
| 134 | 古代史の会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 138 | 昼飯大塚古墳とたずさわろう会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 142 | たんけんく~らぶ | 子どもの健全育成 |
| 144 | 九里半歴史文化回廊 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 145 | 歴史ゼミナール | 社会教育の推進 |
| 147 | じゃりんこ俳句会 | まちづくりの推進 |
| 148 | 大垣かがやき太極拳クラブ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 149 | 赤坂まちづくり塾「福来里」 | まちづくりの推進 |
| 152 | 話し方研究会 | 社会教育の推進 |
| 153 | 大垣クリスマスローズ愛好会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 154 | 大垣市くらしのセミナー | 消費者の保護 |
| 155 | もめんの花 バラの会 | 社会教育の推進 |
| 156 | 岐阜森林愛護隊 | 環境の保全 |
| 157 | セーノーどっこいしょ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 158 | 布アートOB会 | 社会教育の推進 |
| 159 | CAPCO | 子どもの健全育成 |
| 160 | 大垣ブラスカンパニー | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 161 | 太極拳サークル「さつきの会」 | 社会教育の推進 |
| 163 | 大垣市青年のつどい協議会 | まちづくりの推進 |
| 164 | 大垣市介護者の会 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 165 | サクラの会 | 市民活動支援 |
| 166 | パッチワークキルトOB会 | 社会教育の推進 |
| 168 | 上石津まちづくり協議会 | まちづくりの推進 |
| 169 | カトレア会 | 社会教育の推進 |
| 171 | 大垣市BBS会 | 子どもの健全育成 |
| 172 | 大垣理科ラボ・サークル | 科学技術の振興 |
| 174 | 社団法人岐阜県建築士会西濃支部 | まちづくりの推進 |
| 175 | Art Manufacturing Guild | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 176 | もめんの花 ロゼの会 | 社会教育の推進 |
| 178 | 牧田まちづくり協議会 | まちづくりの推進 |
| 180 | 特定非営利活動法人クローバ 西濃支部 | 子どもの健全育成 |
| 181 | 隼句会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 182 | 青墓源氏ボタル保存会 | 環境の保全 |
| 185 | 大垣スポーツ吹矢同好会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 186 | もめんの花 なでしこの会 | 社会教育の推進 |
| 187 | 日本マリネラ協会 CLUB LIBERTAD FILIAL NAGOYA | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 188 | おもちゃ病院おおがき | 子どもの健全育成 |
| 189 | 日本クレイアニメーション協会 | 社会教育の推進 |
| 190 | にしみのものがたり | まちづくりの推進 |
| 191 | S&D | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 192 | TAFTAS | まちづくりの推進 |
| 193 | 多良を愛する会 | まちづくりの推進 |
| 195 | ぎふ絵本づくりの会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 198 | OEV みどりの会 | 環境の保全 |
| 199 | 大垣市グラウンド・ゴルフ協会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 200 | 筝曲「あかねの会」 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 201 | 遊び文字 青水会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 202 | 多良歴史同好会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 203 | Gypsy | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 207 | はばたけ 若き担い手の会 | 社会教育の推進 |
| 208 | 日本の酒を大垣で楽しむ会 | まちづくりの推進 |
| 209 | みほネット・りんく | まちづくりの推進 |
| 211 | Kids Dance Club | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 212 | ピアノと声楽の会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 214 | 福和家 福和会 | 社会教育の推進 |
| 216 | OSアンサンブル風 | 社会教育の推進 |
| 217 | 大垣で楽しむ会 | まちづくりの推進 |
| 218 | 時 そばの会 | まちづくりの推進 |
| 219 | 里山の魔女ルカ | 農山漁村・中山間地域の振興 |
| 220 | みんなの未来をつくる会 | 子どもの健全育成 |
| 221 | 人物デッサンの会 | 社会教育の推進 |
| 223 | ぎふ音楽クラブ | 社会教育の推進 |
| 224 | 昔話キャラバン隊 すのまた | 子どもの健全育成 |
| 225 | ふるさとから教育を語る会 | 社会教育の推進 |
| 226 | ESPACO SIMPLIFICA(Espasim) | 国際協力 |
| 227 | ウクレレ普及協会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 228 | ギター「あかね会」 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 229 | 遊び文字 文化交流会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 230 | 美濃赤坂映像クラブ | まちづくりの推進 |
| 231 | シェア・ハンド | 保健・医療・福祉の増進 |
| 232 | 奏音(カノン) | 子どもの健全育成 |
| 233 | kenken | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 235 | 歌声ひばり | 保健・医療・福祉の増進 |
| 236 | キッズワークエキスポ実行委員会 | 子どもの健全育成 |
| 237 | すみれ会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 238 | アトリエまゆみ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 239 | 産前産後ケア あっぷる | 保健・医療・福祉の増進 |
| 240 | マトリカリア | 子どもの健全育成 |
| 242 | ぽわっと | 男女共同参画社会の形成促進 |
| 243 | 水の都大垣おもてなし隊 | まちづくりの推進 |
| 244 | 上石津ふぁん365 | 子どもの健全育成 |
| 245 | momoベリーダンスサークル | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 247 | るあなマルシェ実行委員会 | まちづくりの推進 |
| 248 | 和っとひろば@西地区 | 子どもの健全育成 |
| 249 | おむすび博プロジェクト | まちづくりの推進 |
| 250 | ふるさと大垣おもてなし隊 | 社会教育の推進 |
| 251 | 大垣市環境市民会議 | 環境の保全 |
| 252 | はあとのおと | 男女共同参画社会の形成促進 |
| 253 | ぷらすONE | 子どもの健全育成 |
| 254 | 「多良歴史回廊」案内の会 | まちづくりの推進 |
| 255 | おんがくグループ Bremen ぶれぇめん | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 256 | いろのひびき | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 258 | 「創まち」ラボ | 子どもの健全育成 |
| 260 | 奥の細道むすびの地俳句協会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 261 | 国際音楽交流会 Musica Con Tutti | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 262 | あしたの支援室 | 子どもの健全育成 |
| 264 | 炎の会 | 環境の保全 |
| 265 | 大垣市SDGs研究会 | 環境の保全 |
| 266 | musicA | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 267 | konote-コノテ- | まちづくりの推進 |
| 268 | 大垣彫り進み版画サークル | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 269 | Diamond pilates for kids | 子どもの健全育成 |
| 270 | PEACOCK MUSIC LOVERS | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 271 | 大垣ハピママくらぶ | 子どもの健全育成 |
| 272 | 水都メダカ倶楽部 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 273 | Tsunagaru | まちづくりの推進 |
| 274 | わが子の成長を見守る会 | 子どもの健全育成 |
| 275 | NPO法人SSAI協会岐阜県支部 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 276 | いるかのこそだて | 子どもの健全育成 |
| 277 | すいと太極拳倶楽部 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 278 | よっといで!@北地区 | 子どもの健全育成 |
| 279 | おおがきこども未来カレッジ | 社会教育の推進 |
| 280 | 大垣♡愛の花いっぱいプロジェクト | まちづくりの推進 |
| 281 | みち草会 | 子どもの健全育成 |
| 283 | かみいしづシルバーキッチン「悠楽あいあい庵」 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 284 | 本のカタリバプロジェクト | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 285 | おおがき駅ピアノ実行委員会 | まちづくりの推進 |
| 286 | アート-ポイエーシス Online劇団 multitude -O- | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 287 | エルアグア大垣フラメンコサークル | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 288 | 音楽の時間「ピア×リコ♪」 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 289 | はぐみわ | 社会教育の推進 |
| 290 | つなぐ有志の会 | 子どもの健全育成 |
| 291 | ゆうクラブ | 子どもの健全育成 |
| 292 | グレイスR.C | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 293 | お米の楽校 | まちづくりの推進 |
| 294 | ココカラハッピーライフ協会 | 社会教育の推進 |
| 295 | D’i-ci | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 296 | 押し花教室 HanaBana-art | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 297 | ジョインハート | 市民活動支援 |
| 298 | コモダ音楽 | 観光の振興 |
| 299 | レインボーフック | 環境の保全 |
| 300 | こんにちは | 子どもの健全育成 |
| 301 | こどもの笑顔を守り隊 | 子どもの健全育成 |
| 302 | 水都大垣ロマンス座 | まちづくりの推進 |
| 303 | にじのひろば | 子どもの健全育成 |
| 304 | メディアイノベーションクラフト | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 305 | 大垣鶴の会 | 保健・医療・福祉の増進 |
| 306 | まちづくりボランティア | 社会教育の推進 |
| 307 | フラメンコ・ミ・ソンブレロ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 308 | everyone field ベルフラワー | まちづくりの推進 |
| 309 | ぎふ女性リーダーズサロン エクラプラス | 経済活動の活性化 |
| 310 | English Club | 子どもの健全育成 |
| 311 | 一般社団法人 大垣タウンマネジメント | まちづくりの推進 |
| 312 | 「拓」俳句会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 313 | care beauty serenite | 保健・医療・福祉の増進 |
| 314 | 一般社団法人 水がめアクアリアス | 国際協力 |
| 315 | ガキデコ活動委員会 | 環境の保全 |
| 316 | 上石津もりあげ隊 | まちづくりの推進 |
| 317 | ぎふ子どもと英語の会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 318 | おおがきRevive | まちづくりの推進 |
| 319 | CHERRY 空手クラブ | 子どもの健全育成 |
| 320 | マーブルクレヨン実行委員会 | 子どもの健全育成 |
| 321 | ぶんかのタネ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 322 | 一石何鳥?ゆるゆる健幸サークル | 保健・医療・福祉の増進 |
| 323 | あしたばの会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 324 | 繋がる!元気のわ | 子どもの健全育成 |
| 325 | Birth For the Future@ぎふ | 社会教育の推進 |
| 326 | Ku-beru(くーべる) | まちづくりの推進 |
| 327 | こどもアート遊び教室ビーバースタジオ | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 328 | なぜなに学校教育サロン | 子どもの健全育成 |
| 329 | にこぷく | 社会教育の推進 |
| 330 | ドローンサッカーで繋がる会 | 学術・文化・芸術・スポーツの振興 |
| 331 | 大垣DISCO協会 | まちづくりの推進 |
| 332 | Lemon no Osusowake | 保健・医療・福祉の増進 |
| 333 | 寿司屋の2階で大垣を考える会 | まちづくりの推進 |
| 334 | 子ども支援団体サポートセンター | 子どもの健全育成 |
| 335 | 中山道出前文庫 | 子どもの健全育成 |

