四季の広場
- [2011年1月1日]
- ページ番号 9461
概要

色とりどりの錦鯉が群泳する水門川を挟んで四季の広場には、親水広場や水上ステージ、滝のトンネル、虹の橋などが設けられ、春の芭蕉祭では、水門川舟下りが楽しめ、水と親しむことのできる広場で市民の憩いの場となっています。
主な施設・設備
●ウォーターカーテン ●藤棚 ●せせらぎ ●噴水モニュメント
◆あずま屋
アクセス
●所 在 地
大垣市馬場町159
●アクセス
JR大垣駅南口から徒歩約20分
見どころ
春の芭蕉祭

4月上旬に行われる「奥の細道むすびの地 大垣 春の芭蕉祭」では水門川舟下りを楽しむことができ、その時期には周辺の桜並木がとても奇麗に咲き誇っています。
大垣市景観遺産~風景資産
平成22年10月1日に、地域の良好な景観形成に貢献している風景等として、大垣市景観遺産に指定されました。詳しくはこちらから。