ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    職員の給与・定員管理

    • []
    • ページ番号  9678

    給与・定員管理の状況

    市職員の給与等は、地方自治法や地方公務員法に基づく条例・規則により定められています。市民の皆さんに給与等について、より一層のご理解をいただけるように、その概要を公表します。
     なお、公表様式は総務省の様式によるため、同省の「地方公共団体給与情報等公表システム」により、地方公共団体相互間で比較や分析が可能となるようにしています。

    人事行政の運営等の状況

     「大垣市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき、職員の給与や勤務条件などの人事行政の運営状況を次のとおり公表します。

    等級及び職制上の段階ごとの職員数

     地方公務員法第58条の3第2項の規定に基づき、等級及び職制上の段階ごとの職員数について公表します。

    職員の給与の男女の差異

    女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)に基づき、職員の給与の男女の差異を公表します。

    大垣市定員管理計画

     これまで、平成28年度から令和2年度を計画期間とする「第六次定員適正化計画」をもとに、定員適正化の取り組みを積極的に進めてきましたが、今後とも、効率的・効果的な行政運営体制を確立するとともに、職員の最適配置による定員の適正化を図るため、「大垣市定員管理計画」(計画期間:令和3年度から令和7年度まで)を策定しました。

    お問い合わせ