平成22年度かみいしづ温泉「湯葉の湯」体験事業
- []
- ページ番号 10576

平成22年度かみいしづ温泉「湯葉の湯」体験事業
大垣市では、活力と魅力あふれるまちづくりに向け、貴重な地域資源である「かみいしづ温泉・湯葉の湯」の活用方策を研究するとともに、広く市民の皆さんに温泉スタンドをPRするため、平成19年度から、入浴体験等の温泉PR事業を実施しています。
平成22年度においても、幼保園等における入浴体験事業をはじめ、イベント会場における足湯体験事業、ご家庭への温泉宅配事業を行いました。

入浴体験事業
- 赤坂幼保園 平成22年7月20日(火)
- 日新幼保園 平成22年7月20日(火)
- 青墓幼保園 平成22年7月21日(水)
- 綾里幼保園 平成22年7月21日(水)
- 荒崎幼保園 平成22年7月22日(木)
- 三城保育園 平成22年7月22日(木)
- ゆりかご保育園 平成22年7月27日(火)
- 南保育園 平成22年7月27日(火)
- 北保育園 平成22年7月28日(水)
- かさぎ保育園 平成22年7月28日(水)
- 安井保育園 平成22年8月5日(木)
- すのもと保育園 平成22年8月6日(金)
- 墨俣保育園 平成22年8月3日(火)
- 牧田保育園 平成22年8月4日(水)
- 時保育園 平成22年8月4日(水)

足湯体験事業
- すのまた桜まつり(墨俣一夜城址公園 出世橋南)
平成22年4月3日(土) 10時~15時
- 舟下り芭蕉祭・中心市街地商店街「元気ハツラツ市」(新大橋)
平成22年4月4日(日) 10時~14時
- 中心市街地商店街「元気ハツラツ市」(新大橋)
平成22年5月2日(日) 10時~14時
- 中心市街地商店街「元気ハツラツ市」(新大橋)
平成22年6月6日(日) 10時~14時
- 中心市街地商店街「元気ハツラツ市」(新大橋)
平成22年7月4日(日) 10時~14時
- 中心市街地商店街「元気ハツラツ市」(新大橋)
平成22年8月1日(日) 10時~14時
- 楽しい夏の夕べinすのまた(墨俣小学校グラウンド)
平成22年8月7日(土) 18時~21時
- 中心市街地商店街「元気ハツラツ市」(新大橋)
平成22年9月5日(日) 10時~14時
- すのまた秀吉出世まつり(墨俣一夜城址公園 出世橋南)
平成22年10月3日(日) 10時~15時
- 西濃・まるごとバザール・インおおがき(多目的交流イベントハウス)
平成22年11月20日(土)・21日(日) 10時~16時
- えぼしの里・上石津(上石津町)
平成22年5月8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土)
平成22年6月12日(土)
平成22年7月10日(土)・17日(土)・24日(土)・31日(土)
7月24日は、イベント「もんでこかみいしづ」で実施
いずれも9時~12時

温泉宅配事業
- 平成22年5月16日(日)
墨俣地区、安井地区、川並地区、和合地区、三城地区
- 平成22年6月20日(日)
興文地区、東地区、西地区、南地区、北地区、南杭瀬地区、日新地区
洲本地区、浅草地区
- 平成22年7月18日(日)
宇留生地区、静里地区、綾里地区、荒崎地区、中川地区、赤坂中地区
赤坂東地区、青墓地区