ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    市民協働マニュアル

    • []
    • ページ番号  13707

     市では、「大垣市まちづくり市民活動育成支援条例」を平成15年に制定するなどして市民協働を推進してきました。

     そして、ワークショップなどの開催により市民活動団体等と市が市民協働への理解を共有し深めながら、「大垣市市民協働のまちづくり指針」を平成22年に策定しました。

     こうした取り組みを一層推進するためには、基本的な考え方や具体的な手順を整理し、市民活動団体と市が共通の認識をもつ必要があり、指針の「市民協働の推進方策」のうち、「市民意識の醸成・市職員の意識改革・推進体制づくり」のために、このマニュアルを作成しました。

     このマニュアルは、市民活動団体と市職員が、協働事業を実践する上での基本的な考え方や具体的な手順を分かりやすく示すことを目指しています。

    市民協働マニュアル(令和3年4月改定版)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    大垣市市民活動部市民活動推進課[2階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム