原動機付自転車の新課税標識(ご当地ナンバープレート)の交付セレモニーを実施しました!
- []
- ページ番号 19989
原動機付自転車の新課税標識(ご当地ナンバープレート)の交付セレモニーを実施しました!
市は、市の魅力を市内外に発信するとともに、郷土・大垣への市民の愛着と誇りの醸成などを図るため、軽自動車税の課税対象である原動機付自転車について、新課税標識(ご当地ナンバープレート)を導入しています。
平成25年10月1日からの新課税標識(ご当地ナンバープレート)の交付開始に当たり、次のとおり、原動機付自転車の新課税標識(ご当地ナンバープレート)の交付セレモニーを実施しました。1.日時
平成25年10月1日(火) 9:00~9:30
2.場所
大垣市役所 1階 ロビー
3.出席者
大垣市長 | 小川 敏 |
大垣市議会議長 | 林 新太郎 様 |
大垣女子短期大学デザイン美術科学科長 | 加納 秀美 様 |
大垣商工会議所事務局長 | 菱田 耕吉 様 |
日本郵便株式会社大垣郵便局副局長 | 土屋 彰伺 様 |
岐阜県大垣警察署交通第一課長 | 長坂 克己 様 |
大垣市総務部長 | 川合 幸典 |
大垣女子短期大学デザイン美術科講師 | 伊藤 麻子 様 |
原動機付自転車(総排気量50cc以下)の代表者 | 髙橋 勝子 様 |
原動機付自転車(総排気量90cc以下)の代表者 | 細野 國弘 様 |
原動機付自転車(総排気量125cc以下)の代表者 | 恩田 陽子 様 |
ミニカーの代表者 | 川出 定章 様 |
岐阜県大垣警察署の代表者 | |
日本郵便株式会社大垣郵便局の代表者 |
4.次第
(1)市長あいさつ (9:00~9:05)
(2)原動機付自転車新課税標識の交付 (9:05~9:15)
(3)記念撮影 (9:15~9:20)
(4)出発式 (9:20~9:30)