事業場排水について
- []
- ページ番号 21888

事業場排水の水質規制と届出
下水道へは、どんなものでも流せるわけではありません。下水道法及び大垣市下水道条例では、下水道を利用される工場や事業場の皆様方に守っていただく排除基準や届出などについて定めています。下水道を正しく使用していただくために、手引きを作成しましたので、ご参照願います。
公共下水道使用の手引き(事業場排水用)
公共下水道使用の手引き(事業場排水用) (ファイル名:jigyoujounotebiki.pdf サイズ:158.68KB)
公共下水道使用の手引き(事業場排水用)

特定事業場について
特定事業場とは、特定施設を設置する事業場のことをいいます。特定事業場の場合、一般の事業場と比べ重い義務と責任があり、事務手続きや規制・罰則が厳しい内容となっています。以下に特定施設の一覧を示しますので、皆様方の事業場が特定事業場に該当するかどうか、よくお調べください。
特定施設一覧表
水質汚濁防止法・別表第一
令和2年12月
ダイオキシン類対策特別措置法・別表第一第二
平成31年1月