ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    緊急通報システム

    • []
    • ページ番号  32455

     窓口 障がい福祉課 障がい福祉グループ

    緊急通報システム

     ひとり暮らしの身体障がいのある方に対し、急病や災害等の緊急時に迅速かつ適切に対応するため、緊急通報装置を貸与または給付する制度です。 また、装置を設置することにより、日常生活における不安の軽減も目的としています。 なお、地域での協力体制を必要としますので、最寄りの身体障害者相談員や民生委員の方にご相談ください。

    対象者等

    • 65歳未満の市内在住の身体障害者手帳1・2級のひとり暮らしの方が対象です

      ※65歳以上の高齢者については、高齢介護課で同様の制度があります。

    申請に必要なもの

    • 承諾書(市役所障がい福祉課にあります)
    • 印かん(朱肉を使用するもの)

      ※承諾書には、協力員の方が3名必要となります。協力員には、民生委員の方が1名、親類または近所の方で協力員と

        なっていただける方が2名必要です。

    費用の負担

    • 前年所得課税年額に応じて、利用費用の一部を負担していただきます
    • 生活保護世帯および非課税世帯の方は、貸与となり費用の負担はありません

    お問い合わせ

    大垣市健康福祉部障がい福祉課[1階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム