ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    駐車場料金の免除

    • []
    • ページ番号  32480

    市営駐車場料金の免除

     大垣市内に住所を有する方で、身体障害者手帳の交付を受けている方が、市営駐車場を利用するときに、優待券で駐車料金が無料となります。

    優待券発行について

    • 優待が受けられる駐車場は身体障がい者1人に対して1か所となります。
    • また、駐車場により優待が受けられない場合があります。
    • 優待券交付までには申請から約1週間程度かかります。

    申請に必要なもの

    • 身体障害者手帳
    • 運転免許証
    • 自動車検査証
    • 印かん(朱肉を使用するもの)
    • 身体障がい者および運転者の写真各2枚(タテ4cm×ヨコ3cm)

    申請窓口

    丸の内駐車場

     〈所在地〉大垣市丸の内2丁目23番地

     〈電話番号〉0584-81-4134

     ※ 受付時間は、月曜~金曜日(祝日を除く) 8:30~17:15

    スイトピアセンター駐車場料金の免除

     大垣市内に住所を有する方で、身体障害者手帳の交付を受けている方が、スイトピアセンター駐車場を利用するときに、福祉駐車券で駐車料金が無料となります。

    福祉駐車券について

    • 福祉駐車券は1枚で20回まで使用できます。
    • 使用後は、再度申請が必要となります。

    申請に必要なもの

    • 身体障害者手帳
    • 自動車検査証
    • 運転される方の運転免許証
    • 手帳所持者の写真1枚(タテ3cm×ヨコ2.4cm)

    申請窓口

    スイトピアセンター 施設管理課

     〈所在地〉大垣市室本町5丁目51番地

     〈電話番号〉0584-74-6050

    市民病院駐車場料金の免除

     大垣市内に住所を有する方で、身体障害者手帳の交付を受けている方が、市民病院駐車場を利用するときに、駐車料金が無料となる券を発行しています。

    申請手続き

    • 身体障害者手帳
    • 運転される方の運転免許証
    • 主に使用する車の自動車検査証
    • 手帳所持者の写真2枚(タテ3cm×ヨコ2.5cm)

    申請窓口

    市民病院 事務局施設課

     〈所在地〉大垣市南頰町4丁目86番地

     〈電話番号〉0584-81-3341 (内線6153)

    大垣駅周辺自転車駐車場

    身体障害者手帳の交付を受けている方が、市営自転車駐車場(3か所のうちいずれか1か所)を利用するときに、利用料が免除となります。

    申請に必要なもの

    身体障害者手帳

    申請窓口

    • 大垣駅西自転車駐車場

        〈所在地〉大垣市宮町1丁目地内

        〈電話番号〉0584-73-1609

    • 大垣駅東自転車駐車場

        〈所在地〉大垣市高屋町2丁目地内

        〈電話番号〉0584-73-1604

    • 大垣駅北自転車駐車場

        〈所在地〉大垣市林町5丁目地内

        〈電話番号〉0584-73-1614

    お問い合わせ

    大垣市健康福祉部障がい福祉課[1階]

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム