小児慢性特定疾病児童日常生活用具
- []
- ページ番号 32499
窓口 障がい福祉課 障がい福祉グループ

小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付
小児慢性特定疾病児童に対し、特殊寝台等の日常生活用具を給付します。

対象者
以下の要件を全て満たす方です。
- 本市に住民票があり、在宅で療養する方
- 小児慢性特定疾病医療受給者証をお持ちの方
- 障害者総合支援法等の施策の対象とならない方
※日常生活用具の給付対象となる方はそちらが優先されます。

用具種目
種目ごとに対象者及び性能が定められ、それらの要件を満たしていることが必要です。

助成額
品目ごとに補助基準額が決まっています。基準額内で要した費用のうち、収入状況に応じた自己負担を除いた額を公費で負担します。基準額を超えた分については、全額自己負担となります。

手続きと流れ
(1)次の持ち物をご持参の上、用具購入前に障がい福祉課で申請してください。
- 小児慢性特定疾病医療受給者証
- 見積書
(2)後日、市から決定通知書をお送りします。
(3)用具を購入し、自己負担額を業者にお支払いください。
(4)市は、業者からの請求により、公費負担額を支払います。
※購入については、業者と直接契約していただきます。