大垣市一般廃棄物処理基本計画を策定しました
- [2021年3月31日]
- ページ番号 32515
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年法律第137号)に基づき、市町村は当該市町村の区域内の一般廃棄物の処理に関する計画を定めなければならないとされています。
こうした中、平成27年度に改定した「大垣市一般廃棄物処理基本計画」をおおむね5年ごとに見直すことから、引き続き、一般廃棄物の適正な処理に努めるため、「大垣市一般廃棄物処理基本計画」を策定しました。
今後は、計画の基本理念である『ごみが少なく、資源が効率よく循環された、環境にやさしいまち』の実現のため、
⑴ 4Rの推進
⑵ 市民・事業者との協働
⑶ 安定した施設運営と整備
⑷ 伝わる啓発事業
⑸ 適正な処理体制
を柱に、一般廃棄物の適正な処理に努めます。
大垣市一般廃棄物処理基本計画
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。