大垣市は2020東京オリンピック大会フェンシング競技 事前トレーニングキャンプを誘致しています
- []
- ページ番号 34523

大垣市は、日本のほぼ中央に位置し、古くから主要街道が通る交通の要衝として栄えてまいりました。オリンピック会場となる東京へは鉄道で約2時間30分、空の玄関口である中部国際空港からは車で約1時間30分と交通の便が良い位置にございます。
また、「水の都」と呼ばれるとおり、豊富で良質な地下水に恵まれ、この水を使ったお菓子や、ミネラルたっぷりの水で育った新鮮な食材を使った郷土料理など、豊かな食文化を持つまちでもあります。
スポーツもたいへん盛んで、さまざまな競技において大垣の選手たちが全国、世界の舞台で活躍しております。とりわけ、フェンシング競技については、2016年リオオリンピックにおいて、市内の企業チームに所属する佐藤選手が日本女子エペ界史上最高の8位入賞を果たしたほか、大垣南高校フェンシング部が国民体育大会2連覇(2015~2016年)を達成するなど、市民の関心も非常に高い、当市のシンボルスポーツのひとつでございます。
こうしたなか、当市では、2020年東京オリンピック大会フェンシング競技の事前トレーニングキャンプ地として、海外ナショナルチームの誘致をめざしております。トレーニング会場は、充実した設備を備え、日本スポーツの祭典・国民体育大会のフェンシング競技会場となった実績と経験も有する「大垣市武道館」をご用意させていただいております。
設備面だけでなく、市民を挙げて温かいおもてなしによるサポートもさせていただきますので、ぜひ大垣市を、事前トレーニングキャンプの地としてご検討いただきますようお願い申し上げます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
Click here for the English translation of this website(このウェブページの英語翻訳はこちら)
https://www.city.ogaki.lg.jp.e.ab.hp.transer.com/0000034523.html
東京オリンピック・パラリンピック事前トレーニングキャンプオンラインガイド 大垣市武道館
URL:https://pregamestraining.tokyo2020.jp/jp/module/camp/facilities/2b82819cae76e9eb1f22dbff5a75bc76
誘致PRパンフレット
東京2020オリンピックフェンシング競技事前トレーニングキャンプのご案内
日本語版
Tokyo 2020 Olympics Fencing Training Camp, Let Ogaki City be the Venue for Your Camp
English
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

トレーニング施設


大垣市武道館(米野町2丁目1番地1)
東京へは新幹線経由で約2時間30分、中部国際空港へは車で約1時間30分

宿泊施設


大垣フォーラムホテル(大垣市万石2丁目31番地) URL:http://www.forumhotel.co.jp/
大垣市武道館から車で10分

誘致活動の取組み
(2019年1月27日)

2019高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会で誘致活動を行いました
2019年(平成31年)1月27日に、大垣市、公益財団法人大垣市体育連盟、岐阜県フェンシング協会が、東京・港区スポーツセンターにおいて開催された「2019高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会」において、海外チーム(アメリカ、イタリア)への誘致活動を行いました。
イタリアチームのヘッドコーチへの誘致活動
(2018年11月23日)

イタリアフェンシング指導者に誘致活動を行いました
2018年(平成30年)11月23日に、県フェンシング指導者講習会の講師として来日したイタリアのフェンシングクラブ「アカデミア」の指導者2人が、大垣市武道館を視察しました。練習場所となる第一道場やトレーニングセンターなどを見学したほか、大垣市長のイタリアフェンシング協会長宛の親書も手渡しました。
武道館などのキャンプ施設を説明
トレーニングセンターを視察
(2017年11月11日)

2017高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会で誘致活動を行いました
2017年(平成29年)11月11日に、大垣市、公益財団法人大垣市体育連盟、岐阜県フェンシング協会が、東京駒沢オリンピック公園総合運動場体育館において開催された「2017高円宮杯フェンシングワールドカップ東京大会」において海外チームへの誘致活動を行いました。

アメリカチームへの誘致活動

ドイツチームへの誘致活動
(2017年4月17日)

マイクスナー団長にドイツフェンシング協会会長宛の親書を託しました
2017年(平成29年)4月17日に、4月15日(土)~23日(日)の日程で大垣市を訪れているドイツ青少年・指導者訪問団が、市長表敬のために大垣市役所を訪れた際、マイクスナー団長に「東京2020オリンピック競技大会フェンシング競技事前トレーニングキャンプ誘致」に向けたドイツフェンシング協会長宛の親書を託しました。
マイクスナー団長に親書を託す大垣市長
(2017年3月11日)

長良将司コーチに大垣市誘致PR大使の委嘱状をお渡ししました
2017年(平成29年)3月11日に、国際大会等で活躍し、大垣南高校でも指導をされていた長良将司コーチに「東京オリンピックフェンシング事前キャンプ 大垣市誘致PR大使」の委嘱状をお渡ししました。
大垣市長から委嘱状を受け取る長良コーチ
左から長良コーチ・大垣市長
(2017年2月27日)

大垣市誘致PR大使の委嘱式を開催しました
2017年(平成29年)2月27日に、フェンシング競技の事前トレーニングキャンプ誘致の実現をめざし、国際大会等で活躍する大垣市ゆかりの選手及び指導者を「東京オリンピックフェンシング事前キャンプ 大垣市誘致PR大使」に委嘱するため、委嘱式を開催しました。

大垣市長から委嘱状を受け取る伊藤選手
左から山本選手・佐藤選手・大垣市長・鈴村選手・伊藤選手
(2017年1月17日)

事前トレーニングキャンプ誘致に関する協定を締結しました
2017年(平成29年)1月17日に、大垣市、公益財団法人大垣市体育連盟、岐阜県フェンシング協会が、東京2020オリンピック競技大会フェンシング競技事前トレーニングキャンプ誘致に関する協定を締結しました。
堤公益財団法人大垣市体育連盟会長(右)
大垣市長(中)・中村岐阜県フェンシング協会会長(左)

お問い合わせ先
事務局(大垣市教育委員会 社会教育スポーツ課)
〒503-0888 岐阜県大垣市丸の内2丁目55番地
TEL:0584-47-8038(直通) ファックス:0584-81-0715
メールは下記の『お問い合わせフォーム』からお願いします。