ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

AIチャットボットに質問する

現在位置

あしあと

    5月10日「知っておくと安心(1) ~夏にかかりやすい病気のケアと看護~」

    • []
    • ページ番号  36990

    5月10日「知っておくと安心(1) ~夏にかかりやすい病気のケアと看護~」を開催しました。

    今日の講師は、やすだクリニック小児科・内科
    院長 安田 東始哲 先生です。

    「発熱」 「目が赤くなる」 「発疹」 「嘔吐・下痢」の症状別に、

    注意するとよい病気について説明していただきました。

    保護者が気を付けることは、
    (1) まず予防
    (2) 3N (ニコニコして機嫌がよいか・熱はないか・尿の状態はどうか)に注意する
    (3) いつもと違っていたら熱を測る
    (4) 子どもの状態をよく確認する

    今日の手形プレゼントは、“ Tree” です!!

    小さなお子さんは、足形です。

    かわいらしい Tree が出来上がり~(^^♪

    🌼 参加者さんの感想 🌼

    ○夏に注意する疾患を症状別に教えていただけたので、勉強になりました。

     対策や治療法も今後の参考していきたいと思います。

    ○専門性が高く(個人的には)興味深いお話でした。

     ひとつひとつ深い内容ながらも、ポイントがあり、写真で説明があり、とても分かりやすかったです。

    🌱 担当者レポート 🌱

    ◎子どものいろいろな症状から、病気を推測し、適切なケアをしてあげられると、つらい状態からお子さんを早く楽にしてあげられます。

     お子さんの体調が悪くなった時には、今回の講座の内容を参考にしていただけると思います。

    ◎いざという時のために、先生のお話を聞くママたちは、どなたも真剣そのものでした。

    お問い合わせ

    大垣市こども未来部キッズピアおおがき子育て支援センター・大垣市児童館

    電話でのお問い合わせはこちら

    お問い合わせフォーム