6月26日 子育て講座「ホップリトミック・ジャンプリトミック」
- []
- ページ番号 38162
6月26日 子育て講座「ホップリトミック・ジャンプリトミック」を開催しました。

今日の講座は、NPO法人リトミックGifu かおり先生とあつ子先生です。
「いない いない いない ばぁ~(*^▽^*)」
「さぁー始めましょ、リトミック~♫」 先生のきれいな歌声で始まります!!

ホップリトミックは、生後8か月から1歳1か月のお子さんと親さんが対象です。
お母さんのお船に乗って出かけましょう!!
子どもを膝に乗せ、ゆらゆら ゆ~ら~♪


あめ・あめ、ふれ・ふれ☂ 1・2・3――\(^o^)/
テープの雨が降ってきました~🎀

色とりどりのシフォンのスカーフを使って、いない いない ばぁ~

ジャンプリトミックは、2歳1か月から3歳までのお子さんと親さんが対象です。
車に乗って出かけましょう!
お子さんが運転手でーーす🚘

フープを並べて、歩きましょう👣


大型絵本「ぴよーん」
みんなも一緒に「ぴよーん」


あめ・あめ、ふれ・ふれ☂ 1・2・3――\(^o^)/
フワフワボールの雨が降ってきたっ!!
🌼 参加者さんの感想 🌼
☆ 先生のすてきな歌声に合わせて、子どもと楽しくふれあえました。
☆ 生ピアノなんてぜいたくで嬉しい!親も子も、たくさん童謡を歌ったりして、くつろいだ気持ちになれました!
☆ 季節感があり、体も動かせ、目でも楽しめ、とても楽しかったです。
☆ 子どももリズムに乗っていて、ニコニコしていたし、楽しかったです。
🌱 担当者レポート 🌱
◎ リトミック講座は、カラフルなテープや、フワフワの小さなボールなど、視覚でも触覚でも楽しめる素材をたくさん使っています。子どもたちは、次は何が出てくるのかなと、ワクワクしながら親子で楽しんでいました。梅雨の季節ということで、かえるの歌、雨の歌などを歌い、さらに傘も登場し、季節感たっぷりの時間となりました。
◎ 年齢が同じくらいの親子が集まり、交流しながら講座が進み、最後は、先生のおしまいのお歌に合わせて、先生や集まった親子にバイバイして、帰ります。帰っていくときも、親子とも歌を歌いながら、ニコニコ顔でした(*^-^*)