7月24日 子育て講座「カードで遊ぼう!~親子でわくわく~」
- []
- ページ番号 38576
7月24日 子育て講座「カードで遊ぼう!~親子でわくわく~」

今日の講師は、七田チャイルドアカデミーの深草先生と山田先生です!
0歳から1歳5か月までのお子さんと、1歳半から2歳までのお子さんの2回に分けて行いました。
最初に、先生が一人ずつお子さんのお名前を呼んで、呼ばれたお子さんが、「はーい!」と元気よく返事をしていきました。
右手、左手、右足、左足と順番に、身体を触ってあげましょう~
そして最後に、“ギュ~”と抱きしめてあげてくださいね!


バスタオルの上に子どもを寝かせ、頭側からゆっくり浮かせましょう~
ゆ~らゆ~らハンモック遊び!



風船から、突然風が出てきたよ~
子どもたちが、思わず笑ってしまいます。
風船遊び!



曲に合わせて次々とカードがめくられ、繰り出されるイラストや先生の言葉に、子どもたち、目が離せません。
フラッシュカード!


バスタオルでトンネルを作り、四つん這いでくぐり抜けます~
わにさん遊び!


小さなお子さんの回は、クマさんビーズでひも通し。
大きなお子さんの回では、小振りなサイコロビーズにひも通し。
ママと一緒に集中してできました~

絵本「だるまさんがころんだ」を読んでもらいました。
みんなで一緒に、「ころーん」とだるまさんのまねっこ!
2歳までの小さな子どもたちばかりでしたが、感覚遊びやビーズのひも通しなど、飽きずにママと楽しんでました(^^♪
🌼 参加者さんの感想 🌼
☆ 普段集中力のない子が、思ったよりじっと聞いたり、手や体を動かしていたのでよかったです。
☆ 感覚遊びからフラッシュカードまで、興味深いものばかりで楽しかったです。
☆ 音楽やフラッシュカードなど、子どもの興味を引くものが多く、とても楽しそうでした。体の発達によい運動もあり勉強になりました。
🌱 担当者レポート 🌱
〇 様々な遊びを体験し、小さな子どもたちが、ママたちが思っている以上に、身体が動かせたり、集中して細かなひも通しができたりしている姿に、親さんたちが驚き、嬉しく思っている様子が心に残りました。
〇 遊びながら、体幹を鍛えたり、右脳を刺激したりと親子で楽しい時間を過ごしていただけました!